群馬県道195号南蛇井下仁田線

日本の群馬県の道路

群馬県道195号南蛇井下仁田線(ぐんまけんどう195ごう なんじゃいしもにたせん)は群馬県にある県道である。ほとんどの区間が山道で、舗装はされているものの1車線ほどしか道幅がない。

一般県道
群馬県道195号標識
群馬県道195号南蛇井下仁田線
路線延長 ? km
制定年 1959年 群馬県認定
起点 富岡市南蛇井
群馬県道48号下仁田安中倉渕線
終点 甘楽郡下仁田町
国道254号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

路線データ

編集

歴史

編集

地理

編集

通過自治体

編集

交差する主な道路

編集
  • 国道254号 - 終点

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 昭和34年の路線認定当初での表記では、富岡市大字南蛇井字原前409番の2とあり、現在の南蛇井交差点から約50 m西に位置する群馬県道48号上の交差点が当初の起点であった[1]

出典

編集
  1. ^ a b 昭和34年群馬県告示第326号 県道の供用開始に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 24–39、群馬県立図書館所蔵)
  2. ^ 昭和34年群馬県告示第324号 県道路線認定に関する告示(群馬県報 号外、1959年9月18日、pp. 1–15、群馬県立図書館所蔵)

関連項目

編集