秋田銘醸株式会社(あきためいじょう)は、秋田県湯沢市にある酒類製造会社である。

秋田銘醸株式会社
AKITA MEIJOU CO., LTD.
本社工場
本社工場
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
012-0814
秋田県湯沢市大工町4-23
設立 1922年4月28日
業種 食料品
法人番号 5410001005431 ウィキデータを編集
事業内容 酒造業
代表者 代表取締役社長 京野學
資本金 9,000万円
売上高 41億円
従業員数 132名
関係する人物 片野重脩 (第四代社長)
外部リンク https://www.ranman.co.jp/
テンプレートを表示

日本酒銘柄『美酒 爛漫』(びしゅ らんまん)の醸造元として知られる[1]

沿革

編集

大正時代中期、東京をはじめとする大都市圏へ秋田県産清酒の販路を拡大するため、日本酒の量産体制を整える目的で、秋田県内の主要な清酒蔵元や地元財界の出資によって設立された。通常の地方酒蔵とは異なる戦略的事情によって、当初から清酒量産・拡販を念頭に設立された企業で、東北地方でも大規模な酒造会社の一つである。このいきさつから、設立後も多くの地酒蔵元を合併してきた。

後に独立した清酒メーカーとなり、2001年平成13年)にオエノングループ入りした秋田県醗酵工業は、1945年昭和20年)に県内酒造会社合同のアルコール供給メーカーとして設立された当初、秋田銘醸内に開設された。これは上述の、地元既存酒蔵出資の合同企業という秋田銘醸の設立経緯による。

商品

編集

日本酒

編集

大吟醸酒

編集
  • 大吟醸牡丹 720ml
  • 大吟醸牡丹 180ml
  • 純米大吟醸唐獅子 720ml
  • 純米大吟醸唐獅子 180ml

吟醸酒

編集
  • かおりらんまん 純米吟醸720ml
  • かおりらんまん 純米吟醸1.8L
  • みちのく吟醸 花爛漫 720ml
  • みちのく吟醸 花爛漫 1.8L

純米酒

編集
  • 純米ふなおろし 720ml
  • 純米ふなおろし 300ml
  • 純米ふなおろし 200ml
  • 純米まなぐ凧 1.8L
  • 純米まなぐ凧 720ml
  • 特別純米酒 1.8L
  • 特別純米酒 720ml
  • 純米まなぐ凧 300ml
  • 純米まなぐ凧 180ml

本醸造酒

編集
  • 本醸造 1.8L
  • 本醸造辛口 1.8L
  • 飛切上等本醸造パック 1.8L
  • 本醸造 飛切カップ 200ml

普通酒

編集
  • 普通酒 1.8L
  • 美酒パック 1.8L
  • 美酒パック 900ml
  • 普通酒辛口 1.8L
  • 普通酒 720ml
  • 普通酒 300ml
  • らんまんカップ 200ml
  • 美酒カップ 180ml

乙類焼酎

編集
  • 本格焼酎 琥珀の泉 720ml
  • 純⽶焼酎 みちのく酒屋流儀 720ml
  • 本格焼酎 杉の精 720ml
  • ⻑期熟成本格焼酎「無疆爛漫」720ml
  • カストリ焼酎 720ml
  • カストリ焼酎 1.8L

受賞歴

編集
全国新酒鑑評会

平成14酒造年 - 29酒造年[2]

  • 「爛漫」金賞受賞 - 平成29年受賞

提供番組

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集