紀元前396年(きげんぜん396ねん)は、ローマ暦の年である。

世紀 前5世紀 - 前4世紀 - 前3世紀
十年紀 前410年代 前400年代
前390年代
前380年代 前370年代
前399年 前398年 前397年
紀元前396年
前395年 前394年 前393年

当時は、「サックス、カピトリヌス、エスキリヌス、アウグリヌス、カピトリヌス、プリスクスが執政武官に就任した年」として知られていた(もしくは、それほど使われてはいないが、ローマ建国紀元358年)。紀年法として西暦(キリスト紀元)がヨーロッパで広く普及した中世時代初期以降、この年は紀元前396年と表記されるのが一般的となった。

他の紀年法

編集

できごと

編集

ペルシア帝国

編集

カルタゴ

編集

ギリシア

編集

共和政ローマ

編集

中国

編集

文学

編集

スポーツ

編集
  • キュニスカが、女性として初めて古代オリンピックの優勝者となった。当時は女性が競技に出場することは認められていなかったが、3頭立て戦車競走で、彼女が所有し、御者を雇っていた戦車が1位でゴールしたため、優勝者とされたものである。

誕生

編集

死去

編集

脚注

編集

注釈

出典

関連項目

編集