第3海兵砲兵連隊 (フランス軍)

第3海兵砲兵連隊(だいさんかいへいほうへいれんたい、3e régiment d'artillerie de marine:3e RAMa)は、ヴァール県ドラギニャン(Draguignan)に駐屯する、第6軽機甲旅団隷下のフランス陸軍自走砲連隊である。

第3海兵砲兵連隊
創設 1692年
所属政体 フランスの旗 フランス
所属組織 フランス陸軍
部隊編制単位 連隊
兵科 海兵歩兵
兵種/任務/特性 自走砲
人員 約800名
所在地 ヴァール県
ドラギニャン
標語 À l'affut toujours, jamais ne renonce
(常に観測、即撤収)
上級単位 第6軽機甲旅団
主な戦歴 第一次世界大戦
第二次世界大戦
テンプレートを表示

兵種は砲兵、伝統的区分は海兵隊である。

沿革

編集
 
French soldiers of 3rd Marine Artillery Regiment fire a French TRF1 155 mm self-propelled howitzer as part of a live fire exercise during Combined Endeavor at the Joint Multinational Training Command's Grafenwoehr Training Area, Germany, Sept. 17, 2013.

最新の部隊編成

編集
 
  • 連隊本部
  • 本部管理中隊
  • 砲兵情報中隊
  • 予備訓練中隊
  • 第1中隊 - AuF1
  • 第2中隊 - AuF1
  • 第3中隊 - AuF1
  • 第4中隊 - AuF1

定員

編集
  • 連隊の人員構成としては、合計約800名からなる。
  • AuF1が33両、牽引砲10門、重迫撃砲16門、車両約260台を装備する。

主要装備

編集

関連項目

編集