第百十二号型駆潜特務艇
第百十二号型駆潜特務艇(だいひゃくじゅうにごうがたくせんとくむてい)は、日本海軍の駆潜特務艇。旧オランダ海軍沿岸用掃海艇。
第百十二号型駆潜特務艇 | |
---|---|
基本情報 | |
艦種 | 駆潜特務艇 |
命名基準 | 番号名 |
要目 (整備完成時) | |
基準排水量 | 約180トン |
全長 | 45.00m |
水線幅 | 6.00m |
吃水 | 1.50m |
機関方式 |
水管缶1基 レシプロ機関2基、2軸、700馬力 |
速力 | 13.5ノット |
燃料 | 重油 |
兵装 |
短5cm単装砲1門 (もしくは25mm単装機銃1挺) 25mm連装機銃1基 同単装機銃1挺 13mm単装機銃1艇 爆雷8個 |
概要
編集太平洋戦争開戦時、オランダ海軍が使用していた沿岸用掃海艇のうち最も古い型で1929年(昭和4年)から翌年にかけて進水、エンジンはレシプロ機関だった。
日本軍がジャワ島侵攻の際、AからD(nl:Hr. Ms. D)の4隻とも沈没(または自沈)していたが、そのうちDを除いた3隻が整備の上、日本海軍艦艇籍に編入された。整備完成後は各根拠地隊に配備され、3隻とも戦没した。
同型艇
編集- 第112号:旧オランダ沿岸用掃海艇B(nl:Hr. Ms. B)。1930年(昭和5年)8月4日竣工。1942年(昭和17年)3月1日スラバヤで被爆沈没したのを捕獲、同年12月20日に整備完成、艦籍に編入。1945年(昭和20年)6月4日爆撃を受け沈没(ジャワ海)。
- 第113号:旧オランダ沿岸用掃海艇A(nl:Hr. Ms. A)。1930年8月4日竣工。1942年3月1日スラバヤで被爆沈没したのを捕獲、翌1943年(昭和18年)1月17日に整備完成、艦籍に編入。1945年6月23日アメリカ海軍潜水艦「ハードヘッド」の雷撃を受け沈没(ジャワ海)。
- 第116号:旧オランダ沿岸用掃海艇C(nl:Hr. Ms. C)。1930年8月4日竣工。1942年3月6日スラバヤで自沈後捕獲、翌1943年4月8日に整備完成、艦籍に編入。1944年(昭和19年)11月13日アメリカ海軍の空母艦載機の攻撃を受け沈没(ルソン島キャビテ西方)。
参考文献
編集- 「世界の艦船 増刊第45集 日本海軍護衛艦艇史」海人社、1996年2月号増刊、第507集
関連項目
編集