第百二号型駆潜特務艇
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。 (2021年6月) |
第百二号型駆潜特務艇(だいひゃくにごうがたくせんとくむてい)は、日本海軍の駆潜特務艇。旧オランダ海軍アルジョエノ(Ardjoeno)級沿岸用掃海艇。
第百二号型駆潜特務艇 | |
---|---|
基本情報 | |
種別 | 駆潜特務艇 |
運用者 | 大日本帝国海軍 |
要目 | |
基準排水量 | 約80トン |
水線長 | 26.00m |
水線幅 | 4.50m |
吃水 | 1.00m |
機関方式 | カーマス式ガソリン機関2基、2軸、1,000馬力 |
速力 | 15.0ノット |
燃料 | ガソリン |
兵装 | 13mm単装機銃2艇、爆雷4個 |
概要
編集元はオランダ海軍がスラバヤで建造した沿岸掃海艇であり、沿岸の行動を想定された排水量およそ80トンの小型艇だった。102号など4隻は日本軍侵攻時、スラバヤで自沈していたところを捕獲かつ浮揚して整備し、艦籍に編入した。また、118号は建造中の船体を捕獲して建造を継続し、完成させた。
同型艇
編集すべてオランダ海軍沿岸用掃海艇。建造所はスラバヤ工廠。
- 102号 - 旧アルジョエノ(Ardjoeno)。1937年(昭和12年)進水。1942年(昭和17年)3月2日スラバヤで自沈時捕獲。7月10日艦籍編入。沈没日不明、1945年(昭和20年)初頭に沈没と推定[1]。
- 104号 - 旧ガデー(Gadeh)。1937年進水。1942年3月2日スラバヤで自沈時捕獲。10月15日艦籍編入。1945年8月バタビアで接収される。
- 109号 - 旧カウィ(Kawi)。1937年進水。1942年3月2日スラバヤで自沈時捕獲。12月20日艦籍編入。1943年(昭和18年)8月14日、バリクパパンでアメリカ軍機の攻撃を受け沈没。
- 110号 - 旧ラウォエ(Lawoe)。1937年進水。1942年3月2日スラバヤで自沈時捕獲。12月20日艦籍編入。1945年8月スラバヤで接収される。
- 118号 - 旧サラク(Salak)。1942年3月スラバヤで建造中を捕獲。1944年(昭和19年)7月31日艦籍編入。1945年8月スラバヤで接収される。
脚注
編集参考文献
編集- 「世界の艦船 増刊第45集 日本海軍護衛艦艇史」海人社、1996年2月号増刊、第507集