竹村豊太郎
竹村 豊太郎(たけむら とよたろう、1895年〈明治28年〉4月9日 - 1977年〈昭和52年〉[1][2])は、日本の経済学者、教育者。立教大学商学部教授・経済学部教授、国士舘大学教授[3][2][4]。
人物・経歴
編集1895年4月9日生まれ[2]。慶應義塾大学理財科を卒業したのち、三井銀行に入行[3]。
同行で4年間の勤務のあと退職し、慶応義塾大学教授のトーマス・E・ジョンの元で研究助手を務め、同大学大学院で経済学および人口論を専攻する[3]。1920年(大正9年)3月、同大学理財科大学院を修了[2]。
1925年(大正14年)に立教大学商学部(現・経済学部・経営学部)教授に就任[3]。経済原論や銀行論を講じる[3]。
1937年(昭和12年)に立教大学スキー部が創設されると、初代部長を務めた[1]。
主な著作
編集- 『経済生活の原理』啓明社 1928年