立川パーキングエリア
高知県長岡郡大豊町にある高知自動車道のパーキングエリア
(立川PAから転送)
立川パーキングエリア(たぢかわパーキングエリア)は、高知県長岡郡大豊町立川下名にある高知自動車道のパーキングエリア (PA) である。
立川パーキングエリア | |
---|---|
立川パーキングエリア | |
所属路線 | E32 高知自動車道 |
本線標識の表記 | 立川 |
起点からの距離 | [1]80.5 km(川之江JCT起点) |
◄馬立PA (11.0 km) (5.5 km) 大豊IC► | |
供用開始日 | 1992年(平成4年)1月30日 |
下り線事務所 |
8:00 - 19:00(3 - 11月) 8:00 - 18:00(12 - 2月) |
所在地 |
〒789-0427 高知県長岡郡大豊町立川下名2175-10 |
備考 | 高知方面のみ設置されているパーキングエリア。 |
施設
編集1992年(平成4年)に開設[2]。馬立PAと同様、初めはトイレのみのPAだった。1994年(平成6年)に高知県産スギ間伐材を利用した「ハイウェイショップ」がオープン[2]。地元の手打ちソバや牛串などが味わえる。
PAの建物は建て替えられ、2021年(令和3年)9月18日にリニューアルオープンした[3][2]。建物は鉄骨平屋造だが外構や内壁は高知県産ヒノキ材で仕上げられており、売場面積も87.6m2に拡張された[3][2]。
下り線(高知方面)
編集隣
編集脚注
編集出典
編集- ^ キロポストは高松西ICからの連続した数値。
- ^ a b c d “高知自動車道・立川PAがあす9/18新装オープン 大豊町、ジビエ充実”. 高知新聞. (2021年9月17日) 2021年9月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “E32高知自動車道 立川PA(下り線)9月18日(土曜)にリニューアルオープン! 〜 高知の旅の玄関口 山海の幸を体感できるエリアとして、生まれ変わります 〜” (PDF). 西日本高速道路株式会社・西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社・西日本高速道路リテール株式会社 (2021年8月25日). 2021年9月18日閲覧。
- ^ “高知道の立川、馬立PAに電気自動車(EV)用急速充電器”. 高知新聞社. (2013年7月23日) 2013年8月20日閲覧。