立川 連(たちかわ むらじ、1877年明治10年)12月18日[1] - 没年不詳)は、台湾総督府官僚

経歴

編集

茨城県久慈郡太田町(現常陸太田市)で、立川義之[注 1]の長男として生まれる[2]1904年(明治37年)に東京帝国大学法科大学政治科を卒業[1]阿緱庁長、台湾総督府事務官殖産局移民課勤務、同農政課勤務を経て、台中州知事となった[1][3]

親族

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 馬場村などの連合戸長を務めた。『茨城の国会議員列伝』143頁。

出典

編集
  1. ^ a b c 人事興信録 1918.
  2. ^ a b 『茨城の国会議員列伝』143頁。
  3. ^ 帝国大学出身録 1922, p. 973.

参考文献

編集
  • 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。 
  • 原田登編『帝国大学出身録』帝国大学出身録編輯所、1922年。 
  • 市村真一『茨城の国会議員列伝』崙書房出版茨城営業所、1990年。