突撃隊体力検定章
突撃隊体力検定章(SA-Sportabzeichen)は、ナチス・ドイツの勲章である。
突撃隊体力検定章 SA-Sportabzeichen | |
---|---|
突撃隊体力検定章(銅章) | |
ドイツ国による賞 | |
種別 | 勲章 |
受章資格 | 突撃隊員 (後に他の党組織や軍人などにも授与) |
受章条件 | 一定の体力検定試験に合格 |
状態 | 廃止 |
歴史・統計 | |
創設 | 1933年11月28日 |
総授与数 | 約250万 |
1933年から1945年の間に突撃隊(SA)の体力検定章として発行された[1]。デザインは、高さ57mmの剣が中心につき、その下にハーケンクロイツが重ねられ、外縁をオークの葉が囲んでいる。また、同勲章を象った布製の徽章が存在した[2]。
概要
編集当初、突撃隊体力検定章は、1933年11月28日に、当時の突撃隊幕僚長であるエルンスト・レームによって突撃隊内で独自に発行されていた[3]。1935年まで銅章のみ発行されていたが、1935年2月15日のアドルフ・ヒトラーの布告によって検定章が公式に認められた。その後、金・銀・銅の3等級に区分され新たに発行され、軍人、警官や他の党組織の隊員にも授与された[3]。
元来、体力検定章の等級は、それぞれの身体能力の熟練度に基づいて授与されていたが、1936年には、合格点数の加算制に変更された。1937年には、検定章の受章条件が厳しくなり、受章するためには毎年の体力試験に合格する必要があった[3]。
1939年1月19日、ヒトラーの布告により検定章は『突撃隊体力検定章(SA-Sportabzeichen)』から『突撃隊防衛章(SA-Wehrabzeichen)』と改称された[4] 。ヒトラーは、16歳以上のすべての青年層に受章を競うように推奨しており、年配の軍人などにも受章を勧めていた。この体力検定章は、国防軍が軍服に身に着けることを許可した数少ない政治的装飾の1つであった[5]。
1936年12月までに約100万人に授与され、1943年末までに約250万人以上が授与された[6]。
体力試験は、一般体力試験、軍事的教練、農業活動の3部門に分けられていた。また、検定章は一級鉄十字章の下に取り付るように規定されていた[7]。
武装親衛隊の体力検定章
編集1943年までに、武装親衛隊の外人部隊のために同様の体力検定章が制定された。『民族ドイツ人ルーン検定章(Germanische Leistungsrune)』と名付けられたこの検定章は、突撃隊体力検定章と同様の体力試験を行い、金・銀の2等級で発行された[8]。
- 銅章 ― 理論および実践的な体力試験に合格した者に授与された。
- 銀章 ― 銅章を5年間所有し、年間の試験の参加日数を満たし、年齢35歳以上の者に授与された。
- 金章 ― 銀章を6年間所有し、年間の試験の参加日数を満たし、年齢40歳以上の者に授与された。
脚注
編集- ^ Littlejohn 1990, p. 44.
- ^ Angolia 1989, pp. 238, 240.
- ^ a b c Angolia 1989, p. 238.
- ^ Doehle 1995, p. 116.
- ^ Angolia 1989, p. 239.
- ^ Angolia 1989, p. 240.
- ^ Doehle 1995, p. 118.
- ^ Angolia 1987, pp. 401–402.
- ^ Doehle 1995, p. 117.
参考文献
編集- Angolia, John (1987). For Führer and Fatherland: Military Awards of the Third Reich. R. James Bender Publishing. ISBN 0912138149
- Angolia, John (1989). For Führer and Fatherland: Political & Civil Awards of the Third Reich. R. James Bender Publishing. ISBN 978-0912138169
- Doehle, Heinrich (1995). Medals & Decorations of the Third Reich: Badges, Decorations, Insignia. Reddick Enterprises. ISBN 0962488348
- Littlejohn, David (1990). The SA 1921-45: Hitler's Stormtroopers. Osprey Publishing. ISBN 978-0-85045-944-9