穂積村 (長野県)
日本の長野県南佐久郡にあった村
穂積村(ほづみむら)は長野県南佐久郡にあった村。現在の佐久穂町大字穂積および小海町大字東馬流にあたる[1]。
ほづみむら 穂積村 | |
---|---|
廃止日 | 1956年9月30日 |
廃止理由 |
新設合併 畑八村、穂積村 → 八千穂村 |
現在の自治体 | 佐久穂町、小海町 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(甲信越地方) |
都道府県 | 長野県 |
郡 | 南佐久郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 10.86 km2. |
総人口 |
2,356人 (国勢調査、1955年) |
隣接自治体 | 佐久町、畑八村、北牧村、小海村 |
穂積村役場 | |
所在地 | 長野県南佐久郡穂積村 |
座標 | 北緯36度07分05秒 東経138度28分34秒 / 北緯36.1181度 東経138.476度座標: 北緯36度07分05秒 東経138度28分34秒 / 北緯36.1181度 東経138.476度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集南佐久郡の南東部に位置する[2]。
千曲川を西側の境界とし、川沿いの僅かな平地に集落が点在する[2][3]。北から境田、樋ノ口、高岩、東馬流集落がある[4]。また、その東側の段丘上に崎田、穴原集落が、村南部の山中に筆岩集落がある[3]。東部は大部分を山地が占める[2]。
北側で耕地を、東側で山地を介して海瀬村に接する[2][3]。南側で山地を介して小海村に接する[2]。西側で千曲川を介して畑八村、北牧村に接する[2]。
歴史
編集穂積村は1975年(明治8年)に崎田村と樋ノ口村が合併して成立し[2]、1889年(明治22年)に単独で村制を施行した[5]。穂積の名は農村に似つかわしいとして付けられた[2]。
かつては1つの村であったが、元和8年(1622年)に崎田村から崎田新町村が分かれ、延宝7年(1679年)に崎田新町村は樋ノ口村に名を改めた[6]。
自治体の変遷
編集交通
編集鉄道路線
編集脚注
編集- ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1990, p. 1004.
- ^ a b c d e f g h 南佐久郡役所 1973, p. 846.
- ^ a b c 南佐久郡誌編纂委員会 2002, pp. 474–477.
- ^ 南佐久郡役所 1973, 南佐久郡全図.
- ^ 南佐久郡役所 1973, p. 847.
- ^ 南佐久郡誌編纂委員会 2002, p. 476.
- ^ “佐久穂町の住所表示”. 佐久穂町. 2022年8月15日閲覧。
参考文献
編集- 南佐久郡役所 編『南佐久郡志』(復刻版)名著出版、1973年9月20日(原著1919年2月)。doi:10.11501/9536614。
- 南佐久郡誌編纂委員会 編『南佐久郡誌』 近世編、南佐久郡誌刊行会、2002年3月25日。
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 20 長野県、角川書店、1990年7月18日。