稲垣良典
日本の中世哲学研究者 (1928-2022)
稲垣 良典(いながき りょうすけ、1928年〈昭和3年〉11月27日 - 2022年〈令和4年〉1月15日)は、日本の中世哲学研究者、法哲学研究者。九州大学名誉教授。トマス・アクィナスの『神学大全』の訳者の一員で、中世スコラ哲学研究の第一人者[1]。関連著書を多数刊行している。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1928年11月27日 日本佐賀県 |
死没 | 2022年1月15日 (93歳没) |
出身校 | 東京大学、カトリック大学 |
学問 | |
研究分野 | 哲学(中世哲学)、神学 |
研究機関 | 南山大学、九州大学、福岡女学院大学、長崎純心大学 |
学位 | 文学博士 |
経歴
編集1928年、佐賀県で生まれた。戦後の1951年、東京大学文学部を卒業。アメリカ・カトリック大学大学院哲学研究科(CUA、Ph.D)に留学し、1955年に修了。
帰国後、南山大学、九州大学教授に就いた。1982年、学位論文『習慣の哲学』を東京大学に提出して文学博士号を取得[2]。九州大学退任後は、福岡女学院大学、長崎純心大学教授に就いた。また、長崎純心大学ではキリスト教文化研究所所長(後に同研究所顧問)も務めた。
受賞
編集業績
編集中世スコラ哲学研究の第一人者[1]。エティエンヌ・ジルソン、ジャック・マリタンのトマス研究に大いに影響を受けたと述べている。
著作
編集- 『トマス・アクィナスの共通善思想 人格と社会』 有斐閣 1961
- 『トマス・アクィナス哲学の研究』 創文社 1970、新版 1990、2000
- 『現代カトリシズムの思想』 岩波書店<岩波新書 青版> 1971、再版 1977、新版 2017
- 『法的正義の理論』「基礎法学叢書 3」成文堂 1972
- 『平和の哲学』 第三文明社「レグルス文庫」 1973
- 『信仰と理性』 第三文明社「レグルス文庫」 1979
- 『トマス・アクィナス 人類の知的遺産 20』講談社 1979
- 改訂版 講談社学術文庫 1999
- 『トマス・アクィナス』 勁草書房「思想学説全書」1979、新版 1996
- 『聖書のなかの人間』あかし書房 1981
- 『習慣の哲学』創文社 1981
- 『恵みの時』創文社 1988
- 『抽象と直観 中世後期認識理論の研究』創文社 1990
- 『トマス=アクィナス 人と思想』清水書院 1992[3]、改版 2016
- 『天使論序説』講談社学術文庫 1996
- 『トマス・アクィナス倫理学の研究』「長崎純心大学学術叢書 1」九州大学出版会 1997
- 『神学的言語の研究』創文社、2000
- 『問題としての神 経験・存在・神』創文社「長崎純心レクチャーズ」 2002
- 『人間文化基礎論』「長崎純心大学学術叢書 6」九州大学出版会 2003
- 『講義・経験主義と経験』知泉書館 2008
- 『トマス・アクィナス「神学大全」』講談社選書メチエ 2009/講談社学術文庫 2019
- 『人格《ペルソナ》の哲学』創文社 2009/講談社学術文庫 2022
- 『トマス・アクィナスの神学』創文社 2013
- 『トマス・アクィナス「存在」の形而上学』春秋社 2013
- 『トマス・アクィナスの知恵』知泉書館 2015
- 『カトリック入門 日本文化からのアプローチ』筑摩書房<ちくま新書> 2016
- 『神とは何か 哲学としてのキリスト教』講談社現代新書 2019
翻訳
編集- トマス・アクィナス『神學大全』創文社(全45巻・全39冊)[4] 1977-2012
- 講談社「創文社オンデマンド叢書」で再刊[5](2022年より)
- 第Ⅱ・Ⅲ部の20冊分を担当。1960年に刊行開始、約半世紀かけ完結した。
- 『精選 神学大全』岩波文庫(全4巻)、山本芳久編・解説 2023-2024
- 『神学大全 1 徳論』、『神学大全 2 法論』、全体から重要な箇所を抜粋訳[6]
- トマス・アクィナス『在るものと本質について ラテン語対訳版』 知泉書館 2012
- トマス・アクィナス『法について』有斐閣 1958
- F・コプルストン『トマス・アクィナス』「ソフィア双書10」未來社 1962/上智大学出版部 1968、再版 1975
- R・E・ブレナン『人間の研究 トマス的心理学入門』ヴェリタス書院 1962
- E・ドリオトン『古代オリエントの宗教』カトリック全書 14:ドン・ボスコ社 1959
- レジス・ジョリヴェー『哲学者と知者の神』カトリック全書 15:ドン・ボスコ社 1960
- ジャック・マリタン『人間と国家』 久保正幡共訳、創文社 1962
- L.L.フラー『法と道徳』有斐閣 1968
- J.M.エスタライヒャー『崩れゆく壁 キリストを発見した7人のユダヤの哲学者』 春秋社 1969
- ウォルター・M・アボットほか『新約聖書の基礎知識』 別宮貞徳共訳、春秋社 1973
- ウオルター・M・アボットほか『旧約聖書の基礎知識』 春秋社 1976
- カール・ラーナー『人間の未来と神学』 中央出版社<中央新書> 1975
- ヨゼフ・ライネルス『中世初期の普遍問題』 創文社 1983
- ピエール・リシェ『聖ベルナール小伝』 秋山知子共訳、創文社 1994
- アレキシス・カレル『ルルドへの旅』 エンデルレ書店 1984
- ヨゼフ・ピーパー『哲学するとはどういうことか』 エンデルレ書店 1962
- ヨゼフ・ピーパー『愛について』 エンデルレ書店 1974、再版 1981
- ヨゼフ・ピーパー『余暇と祝祭』 講談社学術文庫 1988
- フェルナンド・ファン・ステンベルゲン『トマス哲学入門』山内清海共訳、白水社<文庫クセジュ> 1990、新版 2004
- モーティマー・アドラー『天使とわれら』 講談社学術文庫 1997
編著ほか
編集- 『季刊哲学 11号 オッカム』哲学書房 1990
- 岩下壮一『カトリックの信仰』校訂・解説、講談社学術文庫 1994/ちくま学芸文庫 2015
- 『現代社会と正義 国際シンポジウム』アンセルモ・マタイス共編、明石書店 1987
- 『人間の探究』久保田勉共編、名古屋大学出版会 1988
- 『現代の思想と人間』久保田勉共編、名古屋大学出版会 1995
- 『教養の源泉をたずねて 古典との対話』創文社 2000
- 『中世の社会思想 中世研究第10号』上智大学中世思想研究所編、創文社 1996
- 『地球化時代のキリスト教』聖心女子大学キリスト教文化研究所編、春秋社 1998
- 『世界遺産への道標:事例研究・芸術都市フィレンツェの経営政策』創文社 2017
- 記念論集
- 『中世における知と超越 思索の原点をたずねて 稲垣良典教授の退官を記念して』創文社、1992年
資料
編集- 「稲垣良典先生略年譜・主要業績一覧」『中世思想研究』64, 2022年, 17-25頁.