稗貫 輝時(ひえぬき てるとき)は、戦国時代の人物。名は輝家(てるいえ)、輝忠(てるただ)とも。
時代 | 戦国時代 |
---|---|
死没 | 天正3年(1575年)? |
別名 | 輝家、輝忠 |
官位 | 大和守[1] |
氏族 | 斯波氏→稗貫氏 |
父母 |
実父:不明 養父:稗貫晴家 |
子 |
実子:なし 養子:広忠、盛耀 |
テンプレートを表示 |
天文24年(1555年)、上洛して室町幕府13代将軍・足利義輝に黄金10両を献上し、その際に義輝の偏諱を賜って、輝時と名乗ったという。
没年には諸説あり、天正3年(1575年)に亡くなったとされるが、天正18年(1590年)には、伊達氏へ稗貫輝家名義での書状が出されている。
この項目は、日本の戦国時代に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:日本の戦国時代/Portal:歴史)。 |