秋田県道212号森岳鵜川線

日本の秋田県の道路
秋田県道212号から転送)

秋田県道212号森岳鵜川線(あきたけんどう212ごう もりたけうかわせん)は、秋田県山本郡三種町を通る一般県道である[1]

一般県道
秋田県道212号標識
秋田県道212号 森岳鵜川線
もりたけ・うかわせん
総延長 5.9 km
実延長 5.9 km
制定年 1972年
開通年 未調査
起点 山本郡三種町森岳字長田
秋田県道4号能代五城目線交点
終点 山本郡三種町鵜川字西鵜川
西鵜川交差点、国道7号交点
接続する
主な道路
記法
都道府県道4号標識
秋田県道4号能代五城目線
都道府県道211号標識
秋田県道211号金光寺鵜川線
国道7号標識国道7号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

山本郡三種町森岳秋田県道4号能代五城目線から分岐し、森岳駅近郊を通り、奥羽本線と交差、終点近くで秋田自動車道と立体交差ののち国道7号に至る。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集

路線状況

編集

冬期閉鎖区間

編集

交通不能区間

編集

地理

編集

交差する道路

編集
施設名 接続路線名 備考 所在地
秋田県道4号能代五城目線 起点 山本郡三種町森岳字長田
堀切交差点 能代山本広域農道 山本郡三種町豊岡金田字下谷地北緯40度6分19.3秒 東経140度3分26.4秒
秋田県道211号金光寺鵜川線 山本郡三種町鵜川北緯40度6分6.05秒 東経140度1分52秒
西鵜川交差点 国道7号 終点 山本郡三種町鵜川字西鵜川

沿線の施設

編集

脚注

編集
  1. ^ 建設部道路課(路線名) 2015
  2. ^ a b c 建設部道路課(道路現況) 2015, p. 4
  3. ^ a b c 建設部道路課(起点終点) 2015, p. 13
  4. ^ 冬期閉鎖路線一覧”. 秋田県 建設部道路課. 2015年11月1日閲覧。
  5. ^ 通行不能区間一覧”. 秋田県 建設部道路課. 2015年11月1日閲覧。

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集