秋田県信用農業協同組合連合会
秋田県信用農業協同組合連合会(あきたけんしんようのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい)は、秋田県秋田市に本部・本所を置いていた信用農業協同組合連合会。
秋田県信用農業協同組合連合会 | |
---|---|
![]() ![]() 上が、最終的な本所となった秋田県JAビル、 下が、農林中金との統合方針が出るまで本所 として使用していた秋田県農協電算センタービル。 | |
統一金融機関コード | 3005 |
代表理事理事長 | 髙根正隆 |
店舗数 | 1店舗 |
設立日 | 1948年8月 |
出資金 |
150億20百万円 (2006年3月末現在)[1] |
貯金残高 |
430億60百万円 (2006年3月末現在)[1] |
貸出金残高 |
600百万円 (2006年3月末現在)[1] |
職員数 | 91名 |
本所 | |
所在地 |
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南二丁目10番16号 秋田県農協ビル2F |
外部リンク | https://akita.jabank.org/ |
概要
編集1948年に前身の組織を改組して発足。当初は県内の市部などに数ヶ所に支所(鹿角、北秋田、山本、仙北、平鹿、雄勝、由利等)を置いていたが、最終的には秋田市の本所のみで業務を行っていた。
秋田県信連は、激化する金融競争をにらみ、業務の効率化を進め経営基盤の強化を図るため、1998年度から農林中央金庫と統合する協議を開始し、2003年10月14日、農林中金に資金調達、運用を移管する一部事業譲渡が実施された。また残った一部事業も、2007年3月には農林中金に完全統合された[2]。
沿革
編集脚注
編集外部リンク
編集