福島県道239号泉岩間植田線
日本の福島県の道路
福島県道239号泉岩間植田線(ふくしまけんどう239ごう いずみいわまうえだせん)は、福島県いわき市にある一般県道である。
路線概要
編集重用路線
編集- 茨城県道・福島県道10号日立いわき線(いわき市佐糠町東1丁目~同市佐糠町八反田)
- 福島県道20号いわき上三坂小野線(いわき市佐糠町八反田~同市植田町中央一丁目〈終点〉)
道路施設
編集- 八帆入橋
- 全長:55.2m
- 幅員:7.5m
- 竣工:1972年[3]
バイパス・新道
編集- 岩間町工区
- 起点:いわき市小浜町台
- 終点:いわき市岩間町川田
- 延長:1.2 km
- 幅員:6.0(14.0) m
通過する自治体
編集- いわき市
接続・交差する道路
編集- 福島県道20号いわき上三坂小野線(泉町滝尻字東泉 起点)
- 国道6号常磐バイパス(泉町下川字神山前)
- 国道6号常磐バイパス(佐糠町東1丁目)
- 茨城県道・福島県道10号日立いわき線 日立方面・福島県道20号いわき上三坂小野線 平方面(佐糠町八反田)
- 福島県道56号常磐勿来線(植田町中央一丁目〈植田町交差点〉終点)
沿線
編集脚注
編集- ^ 道路現況(一般県道) - 福島県土木部
- ^ 福島県路線図 - 福島県土木部
- ^ 令和3年度橋梁点検結果(地方公共団体) - 国土交通省
- ^ 県道泉岩間植田線の岩間工区の道路が供用開始しました - 福島県いわき建設事務所
- ^ 福島県報定例2883号 福島告示第225号・228号