神奈川県立ひばりが丘高等学校
神奈川県座間市にあった高等学校
神奈川県立ひばりが丘高等学校(かながわけんりつ ひばりがおかこうとうがっこう)は、かつて神奈川県座間市ひばりが丘三丁目にあった全日制普通科の県立高等学校。2009年度、神奈川県立栗原高等学校と統合されて神奈川県立座間総合高等学校に改編され、国際教養・情報科学・環境科学・生活福祉・表現文化分野の系列が設置された。
神奈川県立ひばりが丘高等学校 | |
---|---|
| |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1987年 |
閉校年月日 | 2009年3月 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学科内専門コース |
一般コース 国際教養コース |
高校コード | 14282E |
所在地 | 〒228-0003 |
神奈川県座間市ひばりが丘三丁目58番1号 | |
外部リンク | 公式サイト (Archive) |
![]() ![]() |
沿革
編集なお、跡地には2010年に定時制高等学校である神奈川県立相模向陽館高等学校が開校した。施設はひばりが丘高等学校のものがそのまま使用されている。
設置学科
編集- 普通科
- 一般コース
- 国際教養コース
学園祭
編集- 「飛翔祭」と呼ばれ、毎年9月に行われていた。