社会福祉士及び介護福祉士法
日本の法律
社会福祉士及び介護福祉士法(しゃかいふくししおよびかいごふくししほう、昭和62年法律第30号)は、日本の国家資格である社会福祉士、介護福祉士の資格を定めて、その業務の適正を図り、もって社会福祉の増進に寄与することを目的とする、日本の法律である。1987年(昭和62年)5月26日に公布された。
社会福祉士及び介護福祉士法 | |
---|---|
日本の法令 | |
通称・略称 | CSWCW法 |
法令番号 | 昭和62年法律第30号 |
種類 | 社会保障法 |
効力 | 現行法 |
成立 | 1987年5月21日 |
公布 | 1987年5月26日 |
施行 | 1988年4月1日 |
所管 | 厚生労働省 |
主な内容 | 社会福祉士、介護福祉士の資格を法定 |
条文リンク | e-Gov法令検索 |
構成
編集- 第1章 - 総則(第1条~第3条)
- 第2章 - 社会福祉士(第4条~第38条)
- 第3章 - 介護福祉士(第39条~第44条)
- 第4章 - 社会福祉士および介護福祉士の義務等(第44条の2~第49条)
- 第5章 - 罰則(第50条~第56条)
- 附則
主務官庁
編集- 厚生労働省の所管となる。
資格
編集外部リンク
編集- 社会福祉士及び介護福祉士法 e-Gov法令検索