石田満
日本の法学者
石田 満(いしだ みつる、1931年10月22日[1] - 2019年6月19日[2])、日本の法学者・弁護士。専門は商法・保険法。学位は、法学博士(北海道大学・論文博士・1967年)(学位論文「保険の目的物の譲渡 」)[3]。上智大学名誉教授。北海道札幌市生まれ。鴻常夫門下。
研究
編集略歴
編集- 1955年 北海道大学法学部卒業。
- 1957年 同大学院法学研究科民事法専攻修士課程修了。同法学部助手。
- 1962年 北海学園大学経済学部専任講師。
- 1964年 同法学部専任講師。
- 1965年 上智大学法学部助教授。
- 1969年 同法学部教授。
- 1970年 ドイツ連邦共和国(西ドイツ)ボン大学客員教授(1971年9月まで)。
- 1975年 上智大学評議員
- 1977年 同大学院法学研究科委員長
- 1995年 弁護士登録
- 1997年 上智大学定年退職。同名誉教授。白鷗大学法学部教授。
- 1999年 白鷗大学大学院法学研究科長[4]
- 2001年 白鷗大学退職。平成国際大学大学院法学研究科客員講師。
- 2004年 白鷗大学大学院法務研究科客員教授。
- 2006年 白鷗大学退職。
著書
編集脚注
編集- ^ 『現代物故者事典2018~2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.45
- ^ “石田満氏死去/上智大名誉教授”. 四国新聞社. (2019年6月24日) 2019年6月25日閲覧。
- ^ 博士論文書誌データベースによる
- ^ 以上について、石田満「石田満教授 略歴および主要著作目録 (石田満教授退職記念号)」『白鴎法学』第18号、白鷗大学法学部、2001年11月、9-15頁、ISSN 1348-8473、NAID 110001160204。
参考文献
編集『商法・保険法の現代的課題 : 石田満先生還暦記念論文集』(文眞堂 1992年)