石濱渉
日本の工学者
石濱 渉(いしはま わたる、1919年3月31日[1] - 2005年2月5日)は、日本の工学者。工学博士(東北大学)。専門は鉱山工学・安全工学。東北大学名誉教授。茨城県下妻市出身。恩師は佐山総平。
略歴
編集受賞歴
編集主要論文
編集- 幾世橋広共著『坑道壁面から通気への熱伝達率予測計算式の提案』(日本鉱業会誌 91巻1051号、1975年)
- 榎本兵治共著『炭じん-岩粉混合粉じんの爆発特性に関する研究-1-実験結果』(日本鉱業会誌 96巻1107号、1980年)
- 『「リケン」ガス検定器・使用事始め-精密可燃性ガス検定器導入経緯-(辻二郎博士の手記を中心にして)』(資源・素材 1997年4号、1997年)
脚注
編集- ^ 『現代物故者事典2003~2005』(日外アソシエーツ、2006年)p.50
参考文献
編集- 『北海道人物・人材リスト 2004 あ-そ』(日外アソシエーツ編集・発行、2003年)