石川 清麻呂(いしかわ の きよまろ)は、奈良時代貴族官位従五位上少納言

 
石川清麻呂
時代 奈良時代
生誕 不明
死没 不明
別名 浄麻呂
官位 従五位上少納言
主君 称徳天皇光仁天皇桓武天皇
氏族 蘇我氏石川氏
テンプレートを表示

経歴

編集

称徳朝神護景雲元年(767年従五位下叙爵し、中務少輔次いで員外少納言に任ぜられる。神護景雲3年(769年讃岐介として地方官に転じる。

光仁朝宝亀5年(774年)中務少輔に任ぜられ京官に復すが、宝亀7年(776年)従五位上・越前介に叙任され再び地方官に転じる。その後は、宝亀11年(780年民部大輔天応元年(781年)少納言と光仁朝末から桓武朝初頭にかけて再び京官を歴任している。

官歴

編集

続日本紀』による。

脚注

編集
  1. ^ 『大日本古文書(編年文書)』15巻130頁

参考文献

編集