石坂森通
石坂森通(いしざか もりみち、生没年不詳)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。甲斐武田家に仕えていたが同家滅亡後は徳川家に従い、八王子千人同心9人の千人頭の一家となる。
時代 | 戦国時代 - 江戸時代初期 |
---|---|
別名 | 勘兵衛 |
墓所 | 興岳寺(東京都八王子市) |
主君 | 武田信玄→勝頼→徳川家康 |
氏族 | 石坂氏 |
子 | 森信 |
略歴
編集最初は武田家に仕えたが、天正10年(1582年)に同家が滅亡した後は早く徳川家康に仕え、甲州九口之道筋奉行に命じられる。天正12年(1584年)には小牧・長久手の戦いに従軍し、天正18年(1590年)に家康が関東に移封されると、北条氏照の残党に備えて八王子に移った。慶長5年(1600年)に八王子千人同心を率いて関ヶ原の戦いに従軍する。
子孫は八王子千人頭の10家の内の一家として幕末まで旗本として江戸幕府に仕えた。戊辰戦争時に日光を戦火より守った石坂義礼は子孫。
参考文献
編集- 吉岡孝『八王子千人同心』 同成社 ISBN 4-88621-261-1
- 馬場 憲一 「法政史学 31巻」、法政大学史学会、1979年
- 興岳寺