石加村
日本の三重県員弁郡にあった村
石加村(いしかむら)は三重県員弁郡にかつて存在した村である。1963年4月1日に員弁郡大安町と合併した。
いしかむら 石加村 | |
---|---|
廃止日 | 1963年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 大安町、石加村 → 大安町 |
現在の自治体 | いなべ市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 東海地方、近畿地方 |
都道府県 | 三重県 |
郡 | 員弁郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 31 km2. |
総人口 |
5,876人 (1962年) |
隣接自治体 |
員弁町、大安町、北勢町、菰野町 滋賀県 永源寺町 |
石加村役場 | |
所在地 | 三重県員弁郡石加村 |
座標 | 北緯35度06分16秒 東経136度30分29秒 / 北緯35.10433度 東経136.508度座標: 北緯35度06分16秒 東経136度30分29秒 / 北緯35.10433度 東経136.508度 |
| |
ウィキプロジェクト |
歴史
編集交通
編集鉄道
編集地名
編集- 石榑北(いしぐれきた)
- 石榑東(いしぐれひがし)
- 石榑南(いしぐれみなみ)
- 宇賀(うが)
- 宇賀新田(うがしんでん)
- 鍋坂(なべさか)
- 石榑北山(いしぐれきたやま)
- 片樋(かたひ)
- 丹生川上(にゅうかわかみ)
- 丹生川下(にゅうかわしも)
- 丹生川中(にゅうかわなか)
- 丹生川久下(たゆうがわひさか)