石井庄八
日本のレスリング選手
石井 庄八(いしい しょうはち、1926年〈大正15年〉9月20日 - 1980年〈昭和55年〉1月4日)は、千葉県市川市[1]出身の元レスリング選手。1952年ヘルシンキオリンピック金メダリスト。
![]() 1956年頃の石井庄八。 | |||||||||||||||
個人情報 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国籍 | ![]() | ||||||||||||||
生誕 | 1926年9月20日 千葉県市川市 | ||||||||||||||
死去 | 1980年1月4日(53歳没) | ||||||||||||||
身長 | 160cm | ||||||||||||||
体重 | 57kg | ||||||||||||||
スポーツ | |||||||||||||||
競技 | レスリング | ||||||||||||||
|
来歴
編集脚注
編集- ^ 【都道府県別オリンピアン】(16)千葉 - ロンドン五輪2012特集[リンク切れ]
- ^ "レスリングのオリンピック日本人男子メダリストを紹介、偉大な功績を残した3選手". 【SPAIA】スパイア. 4 May 2020. 2020年11月14日閲覧。
- ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 91頁。
- ^ "オリンピアンかく語りき 「東京」制したレスリングの猛者 渡辺長武" (PDF). 笹川スポーツ財団. 2021年8月5日閲覧。