県立安芸津病院

広島県東広島市にある医療機関

県立安芸津病院(けんりつあきつびょういん)は、広島県東広島市安芸津町三津にある医療機関。広島県が運営する病院である。

県立安芸津病院
県立安芸津病院
情報
英語名称 Akitsu Prefectural Hospital
前身 日本医療団安芸津病院
標榜診療科 内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科
許可病床数 150床
一般病床:150床
開設者 広島県
管理者 濵中喜晴(院長)
地方公営企業法 全部適用
開設年月日 1948年4月
所在地
739-2402
位置 北緯34度19分14秒 東経132度48分57秒 / 北緯34.32056度 東経132.81583度 / 34.32056; 132.81583
二次医療圏 広島中央
PJ 医療機関
テンプレートを表示

概要

編集

1944年(昭和19年)に三井造船附属病院として開院[1]。その後、日本医療団を経て、1948年(昭和23年)から県立安芸津病院となった[1]

東広島市安芸津町竹原市及び豊田郡大崎上島町、さらに隣接する呉市安浦町を中心とする地域を診療圏域としている[1]。地区医師会と協力して夜間・休日の二次救急輪番に参加するとともに、地域の医療機関や福祉施設からの要請に対応して当番日以外の日でも急患を受け入れている[1]

一方、少子化による産婦人科減少が波及し、当院の産婦人科も廃止された。

耐震性の不足や老朽化が課題となっており、県では2029年度に隣接地に移転新築する方針で、診療科数は維持しつつ病床数を約4割減らすこととしている[2]

設置診療科

編集

交通

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b c d 「地域に密着した病院を目指して」全自病協雑誌第55巻第6号 - 公益社団法人 全国自治体病院協議会・2025年2月12日閲覧。
  2. ^ 東広島市の安芸津病院、新築移転へ 広島県方針 隣接地で2029年度開院目指す - 中国新聞・2025年2月12日閲覧。
  3. ^ 交通のご案内・医療機関の方へ - 県立安芸津病院
  4. ^ 路線のご案内 芸陽バス
  5. ^ 安芸津町 安芸津海風バス 東広島市ホームページ

リンク

編集