百萬 梅治(ひゃくまん うめじ、1858年(安政5年)2月 - 1896年(明治29年)3月9日)は日本政治家衆議院議員(2期)

百萬梅治
ひゃくまん うめじ
生年月日 1858年安政5年)2月
出生地 日本の旗 日本能登国鳳至郡徳成谷内村(現:石川県輪島市町野町徳成谷内)
没年月日 1896年明治29年)3月9日(満38歳没)
出身校 輪島師範学校
所属政党 自由党
親族 孫・百萬彦邦(石川県議会議員)

選挙区 石川県第4区
当選回数 2回
在任期間 1892年2月15日 - 1893年12月30日
1894年9月1日 - 1896年3月9日

選挙区 鳳至郡選挙区
当選回数 4回
在任期間 1886年8月5日 - 1892年2月
テンプレートを表示

経歴

編集

1858年(安政5年)2月に百萬九右衛門の長男として生まれる。幼名は梅乃助と称し18歳のときに改名した。百萬家は地元の旧家で、梅治は22代目であった。時国小学校を卒業後、輪島師範学校に入り1878年に卒業し東小学校訓導に就任した。1880年(明治13年)4月に金沢へ出て河波有道に漢学を学び1882年に帰郷した。帰郷した後、数々の地元の公職に就き、1885年1月6日に県会議員補欠員に当選した[1]。その後、1886年9月、1889年1月、1891年10月にそれぞれ再選された。1892年2月、衆院選に政府を支持する吏党派から出馬し、民党派の小間粛と争って当選した。1894年3月の衆院選には落選したが、9月の選挙には当選した。所属政党は自由党で、勝海舟と親しかった。1896年3月9日、衆議院議員在職中のまま死去した。

註釈

編集
  1. ^ 1886年8月に県会議員の半数改選があり、補充され正式に就任した。

参考文献

編集
  • 『石川県議會史 第1巻』1969年

関連項目

編集