白衣 (曖昧さ回避)
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
白衣
- 白衣(はくい) - 医師や看護師、料理人などが着用する仕事着。
- 白衣(びゃくえ)は、僧侶が普段着として着用し、法衣の下に着る浴衣のようなものもあり、帯がついている。出家して間もない小僧は袈裟衣が与えられていないので「白衣小僧」と呼ばれることもある。「はくい」と読むこともある。
- 白衣(しらぎぬ/びゃくえ) - 神官や巫女などが神事の際に着用する白装束。神官装束、巫女装束の白小袖を指す場合もある。
- 白衣 (巡礼用品)
- 素衣仙女(そいせんにょ) - 中国の古典小説『西遊記』に登場する七衣仙女の一人で、白を基調とした羽衣を着た仙女。中国語の「素」は白いの意味がある[1]。
- 中国四川省巴中市平昌県白衣鎮。
- 中国湖南省常徳市津市市白衣鎮。