白老カーランド(しらおいカーランド、SIRAOI CARLAND,inc.)は、北海道白老郡白老町字竹浦にあったサーキット。略称は、「SCL」。

日本の旗 白老カーランド
(旧:北海道スピードウェイ)
概要
所在地 日本北海道白老郡白老町字竹浦278
座標 北緯42度30分18.30秒 東経141度14分45.54秒 / 北緯42.5050833度 東経141.2459833度 / 42.5050833; 141.2459833座標: 北緯42度30分18.30秒 東経141度14分45.54秒 / 北緯42.5050833度 東経141.2459833度 / 42.5050833; 141.2459833
運営会社 坂田工務店→株式会社白老カーランド→北海道レーシングパーク
営業期間 1970年-1973年 2002年-2015年 2016年-2017年
収容人数 (10万人:北海道スピードウェイ時代)
テンプレートを表示

概要

編集

札幌からのアクセスが良好なことから耐久レースやバイクレース・ショップイベントに積極的に利用されていた。またドリフトが可能なコースで主にショートコースを使って開催されていた。

沿革

編集
  • 1970年昭和45年)7月 - 坂田工務店がサカタランド内に「北海道スピードウェイ」を創設し、オープン。
  • 1973年(昭和48年) - 死亡事故や近隣住民からの騒音に対する苦情、経営難などで廃業を余儀なくされ閉鎖。その後30年近く放置され、無断使用による事故が多発。コース上のアスファルトを一部剥離するなど不法使用の対策が施された。
  • 2002年平成14年)4月29日 - 「株式会社白老カーランド」によって再オープン。
  • 2015年(平成27年)11月3日 - 2度目の閉鎖。
  • 2016年(平成28年)4月29日 - 「北海道レーシングパーク」によって再々オープン。
  • 2017年(平成29年)10月31日 - 3度目の閉鎖。
  • 2020年(令和2年)10月30日 - 「白老町竹浦ソーラー発電所」(出力約35MW)として運用開始[1]

コース概要

編集

北海道スピードウェイ時代

編集
メインコース…全長2553m(2350m)直線800m

サカタランド内に設置され、ヘリポートも完備。観客の収容人数は、約10万人。 オープニングイベントは、SCCN(スポーツカークラブオブニッサン)主催による、高橋国光砂子義一ニッサンプリンスR380が走行。エキジビションイベントでは、鈴木誠一セドリックが走行。

白老カーランド時代

編集
メインコース…全長2250m 幅員:最大35m 最小10m
ショートコース…全長800m 幅員:最大10m 最小5m
ダートコース・クロスカントリーコース等

再オープンの際に、コースレイアウトが変更できるように改修され、先に寸断されていた舗装の改修が行われた。

コースは、全国的にも珍しい左回りの高速レイアウトとなっていた。2コーナーから緩い登りになっている先の「馬の背」と呼ばれる右コーナーは、クリッピングポイントから急な下り勾配になっているため、続くS字コーナーへのアプローチが難しいコーナーとなっていた。

サーキットコース・ダートコース・ショートコースなどがあり、サーキットコースをメインコースとして使用していた。

脚注

編集

外部リンク

編集