白山市立美川小学校
石川県白山市にある小学校
白山市立美川小学校(はくさんしりつ みかわしょうがっこう)は、石川県白山市和波町にある公立小学校。略称は「美川小」。校舎は2010年に建て替えられており、日本海と白山を一望できる展望台、レンガと木材を利用した校舎、芝生部分のある運動場が備わっている[1]。
白山市立美川小学校 | |
---|---|
![]() | |
過去の名称 |
葵陽小学校[1] 美川尋常高等小学校[1] 美川女子小学校[1] 美川国民学校[1] 美川町立美川小学校[1] |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 白山市 |
設立年月日 | 1872年7月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B117221000106 |
所在地 | 〒929-0231 |
石川県白山市美川和波町229 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
沿革
編集- 1872年7月 - 中町に数学義塾開く[1]。
- 1872年10月 - 学制発布に伴い、南町に美川小学校開校[1]。
- 1877年12月 - 校舎新築[1]。葵陽小学校と改称[1]。
- 1908年7月 - 現在地に新校舎が新築される[1]。
- 1947年4月 - 6・3制実施により美川小学校と改称[1]。
- 1954年11月 - 町村合併により,美川町立美川小学校となる[1]。
- 1963年6月 - 鉄筋コンクリート旧校舎が新築落成[1]。
- 1983年3月 - 現体育館(「奨健館」)完成[1]。
- 1997年3月 - 児童用プール完成[1]。
- 2005年2月 - 市町村合併により白山市立美川小学校となる[1]。
- 2009年11月 - 現校舎完成[1]。
- 2010年9月 - グランド工事完成[1]。竣工式[1]。
- 2022年 - 創立150周年を迎える[2]
通学区域
編集美川本吉町 美川中町 美川北町 美川新町 美川永代町 美川今町 美川神幸町 美川浜町 美川末広町 美川和波町 美川南町(ただし、手取川左岸の乙地番を除く。) 湊町(ただし、手取川右岸のヘ地番、ト地番、201~312番地のみ。)[3]