田布施町立城南小学校
山口県田布施町にある小学校
田布施町立城南小学校(たぶせちょうりつ じょうなんしょうがっこう)は、山口県熊毛郡田布施町にある公立小学校。
田布施町立城南小学校 | |
---|---|
北緯33度58分8.9秒 東経132度01分15.8秒 / 北緯33.969139度 東経132.021056度座標: 北緯33度58分8.9秒 東経132度01分15.8秒 / 北緯33.969139度 東経132.021056度 | |
過去の名称 |
城南小学校 城南尋常高等小学校 城南国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 田布施町 |
設立年月日 | 1885年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B135210002294 |
所在地 | 〒742-1503 |
山口県熊毛郡田布施町大字宿井1039-1 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
概要
編集田布施町は山口県南東部に位置し、瀬戸内海に面した町で中央部は平坦地、瀬戸内海型気候区に属している。学校は北部の田園地帯で県道162号沿いにあり、南にJR山陽本線、県道23号が通る。1985年(昭和60年)10月には開校100周年を迎えた。児童数は、2020年4月17日現在で57名。
沿革
編集- 1885年(明治18年)10月 - 尾尻に校舎を建てる。
- 1887年(明治20年)4月 - 城南小学校と改称。
- 1901年(明治34年)4月 - 高等科を併設し、城南尋常高等小学校と改称。
- 1908年(明治41年)3月 - 小学校令の改正により、尋常科6年、高等科2年を置く。
- 1917年(大正6年)1月 - 校舎を増築。
- 1936年(昭和11年)1月 - 校舎を増築。
- 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により、城南国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月 - 学校教育令により、城南小学校と改称。
- 1955年(昭和30年)
- 1月1日 - 麻里布村、麻郷村、田布施町、城南村が合併し田布施町が発足、田布施町立城南小学校と改称。
- 3月 - 校章を制定。
- 1960年(昭和35年)11月 - 前校舎落成(校長室、職員室、給食室、特別教室3、保健室)。
- 1965年(昭和40年)10月 - 開校80周年記念行事を挙行し、校旗、校歌を制定。
- 1969年(昭和44年)7月 - プールが完成。
- 1972年(昭和47年)3月 - 新校舎落成(鉄筋2階、普通6教室)。
- 1976年(昭和51年)12月 - 校舎を増築(普通2教室)。
- 1978年(昭和53年)12月 - 校舎を増築(普通2教室)。
- 1980年(昭和55年)
- 3月 - 体育館新設、新校舎落成(鉄筋2階、普通2、特別教室3)。
- 9月 - 第3校舎裏側擁壁工事が完了。
- 1982年(昭和57年)8月 - 校長室、職員室、保健室を改修。
- 1992年(平成4年)4月 - 体育倉庫を新築。
- 1999年(平成11年)3月 - 校長室・職員室を移転し、保健室を竣工。
- 2002年(平成14年)8月 - 第2校舎外壁を改修。
- 2007年(平成19年)8月 - 屋内運動場屋根を改修
- 2010年(平成22年)11月 - 体育館耐震工事が完了。
- 2013年(平成25年)9月 - 校舎連絡通路を改修。
- 2015年(平成27年)4月 - たんぽぽ学級新設。
- 2016年(平成28年)4月 - コミュニティ・スクールに指定される。
- 2017年(平成29年)
- 7月 - 玄関にウェルカム・ボードを設置する。
- 9月 - 学校のマスコット・キャラクター「心くん」作成。
- 2018年(平成30年)
- 4月 - たんぽぽ学級2組新設。
- 5月 - 放課後子ども教室(城南こころ教室)開設。
- 2021年(令和3年)3月 - ICT機器(大型モニター・タブレット端末)設置。
教育目標
編集自立に向けて ともに磨き合う児童の育成
学校行事
編集
|
|
|
|
通学区域
編集- 宿井、新宿井1、新宿井2、石の口、吉井、城南、瓜迫、西山、川西、大田、葛岡[1]
進学先中学校
編集- 田布施中学校[1]
学校周辺
編集- 山口県道162号石城山光線
- 田布施町立城南保育園 - 敷地が隣接、かつ進学前保育園のひとつ。
- 田布施町城南公民館
- 山口県警柳井警察署城南駐在所
- 児童発達支援事業所たんぽぽの家
- 城南郵便局
- 光地区消防組合中央消防署東出張所
- 山口県道23号光上関線
- 田布施川