田口正治 (思想史家)
田口 正治(たぐち まさはる、1898年(明治31年) - 1978年(昭和53年))は、日本思想史学者、大分大学名誉教授。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1898年(明治31年)![]() |
死没 | 1978年(昭和53年) |
居住 |
![]() ![]() |
国籍 |
![]() ![]() |
出身校 | 広島文理科大学 |
学問 | |
時代 | 昭和時代初期 - 昭和時代中期 |
活動地域 |
![]() ![]() |
研究分野 | 日本思想史学 |
学位 | 文学博士 |
人物
編集1933年(昭和8年)広島文理科大学漢文学専攻卒業。大分師範学校教授、大分大学教授。1961年(昭和36年)定年退官、名誉教授。1962年(昭和37年)「玄語稿本之研究」で九州大学文学博士。 三浦梅園を研究、梅園学会会長を務めた。
著書
編集参考
編集- 人物叢書の著者紹介