田中 安右兵衛(たなか やすえもん、寛政5年(1793年) - 天保14年3月4日1843年4月3日))は、江戸時代後期の一揆指導者[1][2]

経歴・人物

編集

近江水口藩領深川(現:滋賀県甲賀市甲南町深川)の庄屋[1][2]

天保13年(1842年)、江戸幕府勘定方市野茂三郎による検地増徴に反対し、野洲・甲賀・栗太3郡の農民約1万2000人が蜂起した近江天保一揆(甲賀一揆)を指導した一人である。検地は阻止されたが、同志の土川平兵衛らと共に捕えられ、江戸へ護送される途中、桑名で死亡した[1]

脚注

編集
  1. ^ a b c 近江人物志. 滋賀県教育会. (1917). p. 617. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1880402/352 
  2. ^ a b デジタル版 日本人名大辞典+Plus『田中安右衛門』”. コトバンク. 朝日新聞社. 2019年11月24日閲覧。