瑞穂 春海(みずほ しゅんかい、1911年3月22日 - 1995年6月19日)は、日本の映画監督脚本家である。

みずほ しゅんかい
瑞穂 春海
本名
生年月日 (1911-03-22) 1911年3月22日
没年月日 (1995-06-19) 1995年6月19日(84歳没)
出生地 日本の旗 日本 長野県長野市
死没地 日本の旗 日本 長野県長野市
国籍 日本の旗 日本
職業 映画監督脚本家
活動期間 1934年 - 1966年
活動内容 1934年 松竹蒲田撮影所入社
1940年 監督昇進
1954年 松竹を退社
1955年 東京映画と本数契約
1960年 大映入社
1966年 大映退社、引退
主な作品
女の気持
家に三男二女あり
殺陣師段平
テンプレートを表示

人物・来歴

編集

1911年(明治44年)3月22日長野県長野市善光寺塔頭蓮華院の長男として生まれる[1]

旧制・長野県長野中学校(現在の長野県長野高等学校)、旧制・姫路高等学校(現在の神戸大学)をそれぞれ卒業後[1]東京帝国大学に入学、同文学部で美術史学を専攻し、同学を1934年(昭和9年)に卒業した[1]。卒業後、同郷の映画監督・池田義信の在籍する松竹キネマ松竹蒲田撮影所に入社した[1]。池田のほか、深田修三渋谷実に師事した[1]

1940年(昭和15年)、三浦光子主演の映画『女の気持』で監督に昇進した[1][2]第二次世界大戦開戦後の1943年(昭和18年)、河村黎吉吉川満子主演の『家に三男二女あり』を監督した[2]

 
ひばりのサーカス 悲しき小鳩』(1952年)

終戦後第1作は、1947年(昭和22年)の上原謙木暮実千代主演の『消えた死体』である[2]。1950年(昭和25年)、横山隆一の漫画を原作に笠置シヅ子堺駿二主演の映画『ペ子ちゃんとデン助』を監督したが、同作の取材で脚本家の中川隆三と競輪場に通いつめた[1]。このころ美空ひばり主演作品を手がけている[2]。1954年(昭和29年)、ラジオ東京(現在のTBSラジオ)の人気放送劇『チャッカリ夫人とウッカリ夫人』を原作に、淡島千景演じる「チャッカリ夫人」だけをクローズアップした映画『お景ちゃんのチャッカリ夫人』を最後に、同年、松竹を退社した[1]

1955年(昭和30年)からは、『お景ちゃんのチャッカリ夫人』等で組んだ脚本家・長瀬喜伴に誘われ東京映画と本数契約した[1]。移籍第1作は長瀬の脚本、上原謙主演の『明日の幸福』で、同年2月12日に東宝が配給して公開された[2]。同年はさらに新東宝で、長瀬の脚本、大木実藤田進の主演でブラジルでのロケーション撮影を敢行した『リオの情熱』を監督した[1][2]

1960年(昭和35年)からは大映に移籍し、その第1作は長瀬の脚本、川口浩弓恵子主演の映画『すれすれ』を大映東京撮影所(現在の角川大映撮影所)で監督した[2]。1964年(昭和39年)には、謝国権の原作を映画化した『これからのセックス 三つの性』を監督[2]、1966年(昭和41年)、田宮二郎主演の映画『復讐の切り札』を最後に引退した[1]

引退後は、長野に帰り、実家の寺の住職を勤めた[1]1995年(平成7年)6月19日、死去した[1]。満84歳没。

おもなフィルモグラフィ

編集

松竹大船撮影所

編集

東京映画

編集

東宝

編集

大映

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 瑞穂春海、raizofan.net, 2009年10月14日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h #外部リンク欄、「瑞穂春海」の項リンク先、日本映画データベース、2009年10月14日閲覧。二重リンクを省く。

外部リンク

編集