猪苗代町立吾妻中学校

福島県猪苗代町にあった中学校

猪苗代町立吾妻中学校(いなわしろちょうりつ あづまちゅうがっこう)は、福島県耶麻郡猪苗代町にあった公立中学校である。

猪苗代町立吾妻中学校
地図北緯37度36分8.3秒 東経140度08分8.4秒 / 北緯37.602306度 東経140.135667度 / 37.602306; 140.135667座標: 北緯37度36分8.3秒 東経140度08分8.4秒 / 北緯37.602306度 東経140.135667度 / 37.602306; 140.135667
国公私立の別 公立学校
設置者 猪苗代町
併合学校 猪苗代町立吾妻第一中学校
猪苗代町立吾妻第二中学校
猪苗代町立市沢中学校
設立年月日 1980年4月1日
閉校年月日 2022年3月31日
共学・別学 男女共学
学校コード C107240840020 ウィキデータを編集
中学校コード 070176[1]
所在地 969-2752
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字下平乙613-53
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集

猪苗代町内のうち吾妻第一中学校、吾妻第二中学校、市沢中学校の3校が統合されて誕生したのが吾妻中学校である[2]

沿革

編集
  • 1980年昭和55年)4月1日 - 吾妻第一中学校、吾妻第二中学校、市沢中学校の3校が統合して、新設の吾妻中学校が開校。
  • 2022年令和4年)3月31日 - 町内の三校と統合し、新設の猪苗代中学校が開校し、閉校[3]

教育目標

編集
  • 自ら学ぶ生徒
  • 心豊かな生徒
  • 体たくましい生徒

学区

編集

出典

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集