狭窄(きょうさく、英語: stenosis古代ギリシア語の「στενός」が起源、意味は「narrow、狭い」)とは、血管や、その他の管状の器官や構造物(孔や管など)が異常に狭くなることである。また、stricture(urethral stricture;尿道狭窄のように)と呼ばれることもある[3]

狭窄
Stenosis
別称 Stenoses
stricture
coarctation
CT scan of a bronchial stenosis (arrow) that resulted from tracheobronchial injury
発音 [stəˈnsɪs][1][2]
概要
分類および外部参照情報

日本語では同じ狭窄になるが、Strictureは、通常、平滑筋の収縮によって内腔が狭くなる場合(アカラシア冠攣縮性狭心症など)に用いられ、stenosisは通常、内腔の空間を減少させる病変(アテローム性動脈硬化など)によって狭窄が引き起こされる場合に用いられる[4]

coarctationという単語も同じ意味で[5]、一般的には「大動脈縮窄(aortic coarctation)」を指す場合でのみ用いられることが多い[6][7]

再狭窄英語版とは、手術後に狭窄が再発することである[8]

種類

編集

狭窄によって引き起こされる病態は、影響を受ける構造物によって異なる。

血管狭窄による疾患・病態

編集

血管狭窄病変の例としては、以下のようなものがある:

弁膜症

編集

心臓の弁英語版の狭窄は次の通り:[要出典]

その他の狭窄

編集

その他の身体構造/器官の狭窄は、以下の通り:[要出典]

リスクファクター

編集

その他

編集
  • 生理的狭窄部位(身体的な狭窄部位)
  • 結石

診断

編集

血管での狭窄は、狭窄した血管内を流れる血液の乱流に起因する異常音を伴うことが多い。この音は聴診器で聴くことができるが、一般的には何らかの医療用画像でもって確定診断が行われる[要出典]

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ OED 2nd edition, 1989, as /stɪˈnəʊsɪs/.
  2. ^ Definition of STENOSIS” (英語). www.merriam-webster.com. 2023年2月16日閲覧。
  3. ^ Dorlands Medical Dictionary:stenosis”. www.mercksource.com. 2010年5月5日閲覧。
  4. ^ What Is Atherosclerosis? - NHLBI, NIH” (英語). www.nhlbi.nih.gov (22 June 2016). 1 July 2021閲覧。
  5. ^ "coarctation" - ドーランド医学辞典
  6. ^ Coarctation of the Aorta (CoA)”. heart.org. 2023年5月27日閲覧。
  7. ^ Groenemeijer, BE; Bakker, A; Slis, HW; Waalewijn, RA; Heijmen, RH (2008). “An unexpected finding late after repair of coarctation of the aorta”. Netherlands Heart Journal 16 (7–8): 260–3. doi:10.1007/bf03086158. PMC 2516290. PMID 18711614. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2516290/. 
  8. ^ Forgos, Richard N. (August 2004). “Restenosis After Angioplasty and Stenting”. 2023年5月27日閲覧。
  9. ^ Carotid Artery Stenosis”. The Lecturio Medical Concept Library (15 March 2021). 6 July 2021閲覧。

外部リンク

編集

Template:Vascular diseases