岐阜県道23号標識
三重県道23号標識

犀川大橋(さいがわおおはし)は、岐阜県瑞穂市と岐阜県大垣市墨俣町の犀川に架かる県道(岐阜県道・三重県道23号北方多度線)のである。

犀川大橋(瑞穂市)

この橋の完成と、中川(犀川の支流)に架かる南中川橋の完成により、岐阜県道・三重県道23号北方多度線の瑞穂市と大垣市墨俣町の区間は、長良川の堤防道路から現在のルートに変更された。

諸元

編集
  • 供用:2003年(平成15年)9月12日
  • 延長:415.0m
  • 幅員:13.0m
  • 橋の種類:6径間連続非合成鋼橋
  • 区間:岐阜県瑞穂市祖父江 - 大垣市墨俣町墨俣

その他

編集