牛島盛光

日本の民俗学者

牛島 盛光(うしじま もりみつ、1921年6月23日[1] - 2004年10月27日[2])は、日本の民俗学者。

熊本県人吉市生まれ。早稲田大学文学部卒業。アトランタ大学英語版大学院修了。熊本短期大学助教授教授熊本商科大学教養部教授、1991年定年熊本学園大学名誉教授[3]

2004年10月27日、膵臓癌のため死去[1]

著書

編集
  • 『比較民俗学論考 南九州・沖縄の社会と習俗』青潮社 1971
  • 『変貌する須恵村 社会文化変化の基礎的研究』ミネルヴァ書房 1971
  • 『日本の民俗 43 熊本』第一法規出版 1973
  • 『生きている民俗探訪 熊本』第一法規出版 1977
  • 『熊本 図説日本民俗誌』岩崎美術社 1987

編著

編集
  • 『熊本の祭り 熊本の風土とこころ』編著 白石巌撮影 熊本日日新聞社 1973
  • 『肥後の伝説』編著 第一法規出版 1974
  • 『熊本の民俗 熊本の風土とこころ』編著 熊本日日新聞社 1976
  • 『熊本の民具 熊本の風土とこころ』編著 熊本日日新聞社 1981
  • 『熊本の川と生活 熊本の風土とこころ』編著 熊本日日新聞社 1984
  • 『須恵村、1935~1985 写真民族誌』ジョン・エンブリー共撮影 日本経済評論社 1988
  • 『日本民俗学の源流 柳田国男椎葉村』編著 岩崎美術社 1993

脚注

編集
  1. ^ a b 『現代物故者事典2003~2005』(日外アソシエーツ、2006年)p.90
  2. ^ 『人物物故大年表』
  3. ^ 『日本民俗学の源流 柳田国男と椎葉村』著者紹介