熊本県酪農業協同組合連合会

熊本県酪農業協同組合連合会(くまもとけんらくのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい)は、熊本県熊本市東区に本会を置く生乳生産者団体である。熊本県では「らくのうマザーズ」のブランド名で通っている。また同ブランド名で「らくのう牛乳」をはじめとする牛乳や乳飲料ヨーグルトなどを製造し、熊本県内を中心にスーパーマーケットコンビニエンスストアなどの小売店で販売されている。

熊本県酪農業協同組合連合会
法人番号 1330005000787 ウィキデータを編集
代表理事会長 隈部 洋
設立日 1954年4月3日
出資金 9億3,242万円
職員数 270名
組合員数 20組合
所在地
テンプレートを表示
熊本県酪農業協同組合連合会
KUMAMOTO DAIRY CO-OPERATIVE ASSOCIATION
種類 協同組合
本社所在地 日本の旗 日本
861-8041
熊本県熊本市東区戸島5-10-15
設立 1954年4月3日
業種 食料品
法人番号 1330005000787
事業内容 生乳業務事業,購買事業,食肉事業
代表者 代表理事会長 隈部 洋
資本金 9億7,391万円(出資金)
売上高 624億200万円
外部リンク https://www.mothers.or.jp/
テンプレートを表示

概要

編集

沿革

編集
  • 1950年 - 熊本県酪農協会(県酪連の前身)設立。
  • 1954年 - 熊本県酪農業協同組合連合会設立。
  • 1962年 - 熊本県酪農青壮年部協議会発足。
  • 1964年 - 熊本県酪農政治連盟発足。
  • 1966年 - 熊本県指定生乳生産者団体として認可。
  • 1970年 - 熊本県酪農婦人部協議会発足。
  • 1974年 - 熊本工場(市乳)操業開始(らくのう牛乳新発売)。熊本営業所開設。
  • 1975年 - 福岡営業所開設。学校給食供給事業開始。
  • 1976年 - 食肉事業開始。
  • 1977年 - 北九州営業所開設。
  • 1983年 - 菊地工場操業開始(らくのうLL牛乳新発売)。生乳需給基地開設。関西営業所開設。
  • 1984年 - 関東営業所開設。大分営業所開設。南九州営業所開設。
  • 1985年 - 長崎営業所開設。中四国営業所開設。デザート工場操業開始(らくのうデザート製品新発売)。
  • 1994年 - CI計画策定。「らくのうマザーズ」スタート。
  • 1999年 - 城南ステーション開設。九州生乳販売農業協同組合連合会設立、加入。
  • 2000年 - 株式会社マザーズファーム創立。「阿蘇らくのうパーク」オープン。
  • 2001年 - マザーズ会設立。
  • 2002年 - マザーズプラン1000策定。
  • 2003年 - 球磨ステーション開設。「阿蘇らくのうパーク」が「阿蘇ミルク牧場」としてリニューアルオープン。
  • 2007年 - 本部事務所移転。

組合情報

編集

関連項目

編集
  • 森口博子(1983年頃、らくのう牛乳時代に、CM出演)
  • 白鳥英美子(イメージソングを歌っている)
  • くまモン(多くの商品のパッケージに起用されている)

外部リンク

編集