火釜駅

かつて日本の石川県辰口町(現:能美市)にあった北陸鉄道の鉄道駅

火釜駅(ひがまえき)は、石川県能美郡辰口町火釜町(現・能美市)に位置していた、北陸鉄道能美線廃駅)である。

火釜駅
ひがま
Higama
加賀岩内 (0.7 km)
(0.4 km) 来丸
地図
所在地 石川県能美郡辰口町火釜町
北緯36度27分3.3秒 東経136度33分40.5秒 / 北緯36.450917度 東経136.561250度 / 36.450917; 136.561250座標: 北緯36度27分3.3秒 東経136度33分40.5秒 / 北緯36.450917度 東経136.561250度 / 36.450917; 136.561250
所属事業者 北陸鉄道
所属路線 能美線
キロ程 6.1 km(鶴来起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1925年大正14年)6月5日
廃止年月日 1980年昭和55年)9月14日
備考 路線廃止に伴い廃駅
テンプレートを表示

概要

編集

田んぼの中の、片面ホームの1面1線を有する地上駅であり、ホーム上には木造の待合室があった。終始無人駅であった[1][2]

歴史

編集

現状

編集

現在、廃線跡はヘルスロードとして整備されており、並木が続いているが、駅跡は再整備されていない[1]

隣の駅

編集
北陸鉄道
能美線
加賀岩内駅 - 火釜駅 - 来丸駅

脚注

編集
  1. ^ a b 能美市『能美電ものがたり 運行時の各駅と現在』(PDF)
  2. ^ a b RM LIBRARY 230 北陸鉄道能美線(寺田裕一・著 ネコ・パブリッシング 2018年10月1日初版)p.39 - 41

関連項目

編集