ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
いさりび
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
(
漁火
から転送)
いさりび
、
漁り火
、
漁火
は漁船が魚を誘引するため、船上で夜間に灯りとして焚いた火のこと。現在の
集魚灯
に相当する。漁師・漁業の象徴とも見られ、下記のような命名の由来となっている。
目次
1
交通
2
楽曲
3
書籍
4
その他
5
関連項目
交通
編集
いさりび号
- 高速
広浜線
の
高速バス
のこと。
いさりび線
-
道南いさりび鉄道
のこと。
漁火通り
-
函館市内
の国道278号の愛称。
但馬漁火ライン
-
但馬海岸
沿いの道路。
漁火大観音 -
平田駅 (岩手県)
の愛称。
楽曲
編集
漁火恋唄
-
小柳ルミ子
のシングル。
第24回NHK紅白歌合戦
歌唱曲。
書籍
編集
藤原緋沙子
の小説。
藍染袴お匙帖
の5巻目。
その他
編集
漁火会 -
青年自由党
の前身
関連項目
編集
太陽柱
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。