滋賀県道518号彦根城線
日本の滋賀県の道路
滋賀県道518号彦根城線(しがけんどう518ごう ひこねじょうせん)は、滋賀県彦根市京橋交点を起点に彦根市古沢町交点に至る一般県道。
概要
編集彦根城の京橋口から彦根東高校前を経て内堀に沿い、佐和口で城外に出る[1]。それから、いろは松・元町・船町を経て古沢町で国道8号に至る[1]。延長2.2 km[1]。
重複区間
編集- 滋賀県道517号彦根港彦根停車場線(護国神社前交点・船町交点 間)
地理
編集通過する自治体
編集接続道路
編集- 滋賀県道25号彦根近江八幡線(中濠東西通り、夢京橋キャッスルロード)
- 滋賀県道517号彦根港彦根停車場線(駅前お城通り)
- 滋賀県道329号彦根米原線
- 国道8号
-
終点(古沢町交差点)で国道8号と接続。
沿線
編集- 旧西郷屋敷長屋門
- 大津地方裁判所彦根支部
- 滋賀県立彦根東高等学校
- 彦根城
- 井伊大老銅像
- 家老木俣屋敷跡
- 井伊大老歌碑
- 滋賀縣護國神社
- 彦根警察署
脚注
編集- ^ a b c 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1979, p. 591.
参考文献
編集- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 25滋賀県』角川書店、1979年5月4日。