湯道(ゆどう)とは、華道茶道などの日本伝統文化の中に入浴という行為を入れるべきであるという考え、また日本の伝統文化としての入浴のことである[1]

2015年から小山薫堂が提唱している[2]。小山はこれをテーマとした映画『湯道』の企画・脚本を担当し[3]、2023年に公開された。

給湯器メーカーであるノーリツは、「日本人が当たり前の行為として疑わない『入浴』という行為に、改めて価値を見いだす[4]」ことを目的に、2018年より温泉などを紹介する「湯道百選[5]」というウェブサイトを運営している。

脚注

編集
  1. ^ 小山薫堂が切り開く「湯道」とは何かー華道や茶道に続く、新たな「道」|LEXUS ‐ VISIONARY(ビジョナリー)”. LEXUS ‐ VISIONARY. 2021年2月6日閲覧。
  2. ^ “茶道、華道ならぬ「湯道」が日本の銭湯を救う?[小山薫堂の妄想浪費 vol.18]” (日本語). Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン). (2017年1月22日). https://forbesjapan.com/articles/detail/14926 2021年2月6日閲覧。 
  3. ^ "生田斗真主演×小山薫堂脚本による"湯"一無二のコラボ 映画『湯道』来春公開決定". クランクイン!. ブロードメディア. 5 August 2022. 2023年11月12日閲覧
  4. ^ 日本の入浴文化の魅力を発信 ノーリツ、「湯道」 を提唱する小山薫堂氏とコラボレーション | ニュースリリース | ノーリツ”. 株式会社ノーリツの企業情報サイト. 2021年2月6日閲覧。
  5. ^ 湯道百選”. 湯道百選. 2021年2月6日閲覧。

外部リンク

編集