湯田 豊(ゆだ ゆたか、1931年5月15日 - 2009年5月1日)は、日本哲学者文学博士立正大学論文博士・1990年)。神奈川大学名誉教授。インド哲学専攻。

来歴

編集

1931年5月15日[1]北海道苫小牧に生まれる。1969年東京大学大学院印度哲学博士課程満期退学、1990年ウパニシャッドの哲学」で立正大学文学博士共立薬科大学講師、神奈川大学助教授、教授[2]2003年定年退任、名誉教授。2000年、『ウパニシャッド』で日本翻訳出版文化賞受賞。

インド哲学のみならず、ニーチェフロイトなどを縦横に論じ多くの著書がある。東大では中村元に師事したが、のちに中村を厳しく批判するようになった[3]

著書

編集
  • 『東と西の哲学』第三文明社 1974 (レグルス文庫) 1973
  • 『インドの思想』第三文明社(レグルス文庫) 1975
  • 『宗教学入門』南窓社 1977
  • 『比較宗教学』八千代出版 1979
  • 『宗教 モーセから大乗仏教まで』北樹出版(現代思想選書) 1980
  • ヤスパースと仏教』北樹出版 1983
  • 『仏教思想史』北樹出版(現代思想選書) 1983
  • トインビーと宗教』北樹出版 1984
  • 『インド思想史』大東出版社(大東名著選) 1984
  • 『宗教とは何か 新しい人間性を求めて』北樹出版 1985
  • 『ウパニシャッドの哲学』平楽寺書店(サーラ叢書) 1985
  • 『死と文明』大東出版社(大東名著選) 1985
  • 『文明の未来 日本と世界の思想』世界聖典刊行協会(ぼんブックス) 1986
  • 旧約聖書から仏教まで』晃洋書房 1987
  • ニーチェと仏教』世界聖典刊行協会(ぼんブックス) 1987
  • 『ジークムント・フロイト』勁草書房 1988
  • 『西洋哲学史』北樹出版(現代思想選書) 1989
  • 『仏教の思考構造』鈴木出版 1989
  • 『インド哲学と現代』隆文館 1990
  • 『人間 新しいヒューマニティーの探究』大東出版社 1990
  • 『ニーチェ『偶像のたそがれ』を読む』勁草書房 1992
  • 『宗教,哲学および精神分析』晃洋書房 1993
  • インド哲学のプロムナード』大東出版社 1994
  • 『フロイト『文明とそれの不満』を読む』北樹出版 1994
  • 『比較思想論』勁草書房 1995
  • 『初めに問いありき』北樹出版 1996
  • ショーペンハウアーとインド哲学』晃洋書房 1996
  • 『ニーチェ 真理の迷路』丸善ライブラリー 1998
  • 『人間の生命と死』晃洋書房 2001
  • 『ブッダvs.ニーチェ』大東出版社 2001
  • ツァラトゥストラからのメッセージ』角川叢書 2006
  • 『サンスクリット文法 古代インド語のプロムナード』大学書林 2007

共著

編集

翻訳

編集
  • オットー・シュトラウス『インド哲学』大東出版社 1979(翻訳叢書)、改訂版1984
  • 『ニーチェ『反キリスト』翻訳および解説』晃洋書房 1991
  • 『バラモンの精神界 インド六派哲学の教典』鈴木出版 1992
  • シャンカラ 原典 翻訳および解説』北樹出版 1993
  • 『ウパニシャッド 翻訳および解説』大東出版社 2000
  • ブラフマ・スートラ シャンカラの註釈』(上下)大東出版社 2006-2007

脚注

編集
  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ 『現代日本人名録』2002年
  3. ^ 岡野哲士「ディオニュソスに憧れるアポロ俊英の徒、湯田豊さん」『人文研究 : 神奈川大学人文学会誌』第148巻、神奈川大学、2003年、1-4頁、ISSN 028770742022年6月2日閲覧