湘南国際女子短期大学(しょうなんこくさいじょしたんきだいがく、英語: Shonan Kokusai Women's Junior College[1]またはShonan Kokusai Women's College[2])は、神奈川県藤沢市円行802に本部を置いていた日本私立大学である。1991年に設置され、2008年に廃止された。大学の略称は湘国短。

湘南国際女子短期大学
大学設置 1991年
創立 1940年
廃止 2008年
学校種別 私立
設置者 学校法人田村学園
本部所在地 神奈川県藤沢市円行802
学部 国際ビジネス総合学科[注 1]
テンプレートを表示

概要

編集

大学全体

編集

教育および研究

編集
  • 国際ビジネス総合学科では、英語を始め外国語をベースとして社会に有用なビジネス系カリキュラムが設置されていた。

学風および特色

編集
  • 女性の能力を育て、国際化社会に貢献できる女性の育成を目指す。

基礎データ

編集

所在地

編集
  • 神奈川県藤沢市円行802

象徴

編集
  • 湘南国際女子短期大学のカレッジマークは湘南の海とその上を飛んでいるカモメをイメージしたものとなっていた[19]

教育および研究

編集

組織

編集

学科

編集
  • 国際ビジネス総合学科 入学定員140名[注 9]

旧学科

  • 国際教養学科「地球社会」と「文化情報」の各コースからなっていた[21]
  • 英語学科 入学定員100名[注 10]

専攻科

編集
  • なし

別科

編集
  • なし

取得資格について

編集
  • 情報処理士・秘書士資格が取得できる課程があった[24]

研究

編集
  • 『湘南国際女子短期大学紀要』[25][26]

学生生活

編集

部活動・クラブ活動・サークル活動

編集

学園祭

編集
  • 湘南国際女子短期大学の学園祭は「湘風祭」と呼ばれていた[28]

大学関係者と組織

編集

大学関係者一覧

編集

歴代学長

施設

編集

キャンパス

編集
  • 短期大学存続時、校舎は地上3階建てとなっており、学内には学生食堂・体育館・図書館などがあった[29]
  • 特になし

対外関係

編集

他大学との協定

編集

系列校

編集

社会との関わり

編集
  • 1996年、藤沢市より「第3回ふじさわ都市デザイン賞」を受賞している[30]

関係者

編集

卒業後の進路について

編集

編入学・進学実績

編集

注釈

編集

注釈グループ

編集
  1. ^ a b 出典[4]
  2. ^ a b 平成19年度より学生募集停止[5][注 2]
  3. ^ a b c d e f のみ

補足

編集
  1. ^ ほか学科も参照のこと。
  2. ^ 多摩大学グローバルスタディーズ学部へ転換のため。
  3. ^ 右記資料より引用[7]
  4. ^ 出典[8][9]
  5. ^ 現在の文部科学省
  6. ^ 在学者数 女122[11]/入学定員100。
  7. ^ 出典[12]。うち1回生 274[13]
  8. ^ 2007年度よりへの転換により、短期大学として募集停止[5]
  9. ^ 最終募集となった2006年における体制[20]
  10. ^ 最終募集となった2000年における体制[22]。「言語文化」・「英語コミュニケーション」・「英語情報」の各コースからなっていた[23]

出典

編集

参考文献

編集

全国学校総覧

編集

全国短期大学高等専門学校一覧

編集

蛍雪時代

編集

短期大学入学案内冊子

編集
  • 湘南国際女子短期大学『湘南国際女子短期大学 2000 大学案内』湘南国際女子短期大学。  

蛍雪時代

編集

ファッション誌

編集

関連項目

編集

関連サイト

編集