浦野光人
日本の実業家
浦野 光人(うらの みつど、1948年3月20日 - )は日本の実業家。ニチレイ代表取締役社長、同社代表取締役会長、経済同友会副代表幹事、日本冷凍食品協会会長、日本経営協会会長、りそなホールディングス取締役報酬委員会委員長などを歴任した。
人物・経歴
編集愛知県名古屋市の寿司屋の子として生まれる[1]。1971年横浜市立大学文理学部経済地理学科卒業、日本冷蔵(現ニチレイ)入社[2][3]。1984年日本低温流通に出向。1995年低温物流企画部長。1996年情報システム部長。1997年経営企画部長。1999年取締役経営企画部長[4][2]。2001年から代表取締役社長を務め、有利子負債削減などで財務改善を進めた[5]。
2005年には持株会社体制に移行しニチレイフーズ代表取締役社長を兼務[4][2]。2007年ニチレイ代表取締役会長、ニチレイフーズ取締役会長。2008年日本冷凍食品協会会長、新日鉱ホールディングス監査役。2009年三井不動産取締役、日本システムディベロップメント監査役。2010年JXホールディングス監査役。2011年横河電機取締役[4]。2012年アグリフューチャージャパン理事長[6][7]。
2013年ニチレイ相談役、りそなホールディングス取締役報酬委員会委員[4]、HOYA外締役。2014年りそなホールディングス取締役報酬委員会委員長、日立物流取締役[4]。経済同友会副代表幹事[8]、日本経営協会会長[9]、産業教育振興中央会理事長[10]なども務めた。2014年冷凍食品産業功績者表彰[11]。2019年、旭日重光章を受章[12][13]。
脚注
編集- ^ 「放送日 6月13日浦野 光人 株式会社 ニチレイ 代表取締役社長」BSジャパン直撃トップの決断
- ^ a b c 「【時代のリーダー】浦野 光人・ニチレイ社長」日経ビジネス2009年7月22日
- ^ 「“答えのない問題”を徹底的に考えさせるリベラルアーツ型大学の増加を期待」ベネッセ
- ^ a b c d e 「取締役の略歴」りそなホールディングス
- ^ 「この人に聞きたい:第92回後継社長は「業績」が決定打」(週刊冷食タイムス:07/05/22号)
- ^ [1]
- ^ 特別インタビュー 農業経営者の人材養成機関「日本農業経営大学校」新設!日本農業に希望を持つ、若人よ集え 少数精鋭のエリート教育が強み 一般社団法人アグリフューチャージャパン 理事長 浦野光人農業技術通信社
- ^ 副代表幹事経済同友会
- ^ [2]
- ^ [3]
- ^ [4]
- ^ 『官報』14号、令和元年5月21日
- ^ “令和元年春の叙勲 旭日重光章受章者” (PDF). 内閣府. p. 1 (2019年5月21日). 2023年1月19日閲覧。 アーカイブ 2021年9月20日 - ウェイバックマシン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|