浄誓寺 (幸手市)

埼玉県幸手市にある真宗大谷派系の単立寺院

浄誓寺(じょうせいじ)は、埼玉県幸手市にある真宗大谷派系の単立寺院浄土真宗東本願寺派)。

浄誓寺
所在地 埼玉県幸手市神明内1469
位置 北緯36度4分20.0秒 東経139度44分39.0秒 / 北緯36.072222度 東経139.744167度 / 36.072222; 139.744167座標: 北緯36度4分20.0秒 東経139度44分39.0秒 / 北緯36.072222度 東経139.744167度 / 36.072222; 139.744167
山号 通光山
院号 平親院
宗派 真宗大谷派単立浄土真宗東本願寺派
本尊 阿弥陀如来
創建年 慶長9年(1604年
開基 広川通光
文化財 将門の首塚(幸手市指定文化財)
法人番号 6030005004582 ウィキデータを編集
浄誓寺の位置(埼玉県内)
浄誓寺
浄誓寺
浄誓寺 (埼玉県)
テンプレートを表示

歴史

編集

1604年慶長9年)、広川通光の開基である。通光は雑賀衆雑賀孫市の妹を妻としていることから、雑賀衆の幹部であったと推測される。そして本願寺法主顕如の檄に応じて石山合戦に参戦した。終戦後、通光は出家し、当地にて寺を創建した[1]

将門の首塚

編集

当寺には、幸手市の文化財に指定されている「将門の首塚」がある。当寺が創建される前から存在していたといわれている。古文献では、1703年元禄16年)に発行された『結城使行』に記載されていることから、少なくとも江戸時代前期には既に知られていたものと推測される[1][2]

文化財

編集
  • 将門の首塚(幸手市指定文化財 昭和58年3月24日指定)[3]

交通アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 敏蔭英三 写真、秋山喜久夫 文『写真紀行 埼玉の寺 Ⅲ』埼玉新聞社、1982年、174-178p
  2. ^ 「平将門の首塚」の歴史幸手市
  3. ^ 市内指定文化財一覧幸手市

参考文献

編集
  • 敏蔭英三 写真、秋山喜久夫 文『写真紀行 埼玉の寺 Ⅲ』埼玉新聞社、1982年