法音院 (京都市東山区)
京都府京都市東山区にある寺院
法音院(ほうおんいん)は、京都市東山区泉桶寺山内町にある真言宗泉涌寺派の寺院。総本山泉涌寺の塔頭。本尊は不空羂索観音。洛陽三十三所観音霊場第25番札所。
法音院 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 京都府京都市東山区泉桶寺山内町30 |
位置 | 北緯34度58分50.8秒 東経135度46分38.6秒 / 北緯34.980778度 東経135.777389度座標: 北緯34度58分50.8秒 東経135度46分38.6秒 / 北緯34.980778度 東経135.777389度 |
宗旨 | 真言宗 |
宗派 | 真言宗泉涌寺派 |
寺格 | 泉涌寺塔頭 |
本尊 | 不空羂索観音 |
創建年 | 嘉暦元年(1326年) |
開山 | 無人如導 |
中興年 | 寛文5年(1665年) |
中興 | 覚雲西堂 |
札所等 |
洛陽三十三所観音霊場第25番 泉山七福神巡り第7番(寿老人) |
公式サイト | 法音院 |
法人番号 | 5130005002222 |
歴史
編集鎌倉時代末期の嘉暦元年(1326年)、無人如導によって泉涌寺山内に創建されるが、応仁の乱により荒廃する。江戸時代の寛文4年(1664年)と翌寛文5年(1665年)に江戸幕府や旗本である本多正貫夫妻に支援され、覚雲西堂の手により現在地に再建される。
境内
編集前後の札所
編集住所
編集参考文献
編集- 平成洛陽三十三所観音霊場会『洛陽三十三所観音霊場巡礼』、2017年
- 泉涌寺『御寺 泉涌寺』便利堂