泉賢祐
泉 賢祐(いずみ けんすけ)は、日本のソーシャルワーカー、社会福祉学者。保健医療経営大学保健医療経営学部学部長、教授であり[1]、同大学を運営する学校法人ありあけ国際学園の理事[2]、社会福祉法人慈久福祉会の理事長[3]、社会福祉法人平和の聖母の評議員[4]である。また、みやま市自殺対策計画策定委員会委員長[5]、福岡女子短期大学非常勤講師[6][7]、あさくら看護学校非常勤講師[8]、聖マリア学院大学非常勤講師[9]も務める。福岡女子短期大学とあさくら看護学校の非常勤においては、実務家教員としてのみ記載され、常勤の大学教員であることには一切触れられていない。社会福祉士、介護支援専門員、社会福祉主事、社会教育主事、児童福祉司、身体障害者福祉司、知的障害者福祉司、および児童指導員の資格を持つ。 福岡県出身。
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 福岡県 |
学問 | |
研究分野 | 社会福祉学 |
研究機関 | 保健医療経営大学(2023年3月閉校予定) |
学位 | 修士(健康福祉学) |
略歴
編集専門(研究・活動内容等)
編集研究分野
編集主な業績
編集- 介護保険制度の推移について-現状と課題-、2011年1月、保健医療経営大学紀要第1号[13]
- 福岡県の社会福祉の課題について-全体的視点から-」、2012年3月、保健医療経営大学紀要第4号[14]
- ケアマネジメントに関連するケアプラン概念の整理とケアプラン作成における課題(ニーズ)の焦点性についての一考察、2013年3月、保健医療経営大学紀要第5号[15]
- 高齢者の住環境の類型についての一考察、2014年3月、保健医療経営大学紀要第6号[16]
- 地域経営と社会福祉士の役割についての一考察、2015年3月、保健医療経営大学紀要第7号[17]
- 地域生活を支えるソーシャル・ワークのアセスメントに関する一考察、2016年3月、保健医療経営大学紀要第8号[18]
- 「医療同意能力への支援」に関する現状の把握と支援方法の考察―概念整理― 、2017年3月、保健医療経営大学紀要第9号[19]
- 障害者支援施設における意思決定能力支援に関する研究(その1)、2018年3月、保健医療経営大学紀要第10号[20]
- 医療同意能力支援の現状と課題-医療及び介護福祉施設における治療同意能力支援に関する調査の概要-、2019年3月、保健医療経営大学紀要第11号[21]
- 障害者支援施設における意思決定能力支援に関する研究(その2)、2020年3月、保健医療経営大学紀要第12号[22]
外部資金
編集- 過去5年間の保健医療経営大学の代表研究費ランキングでは2位を占める[23]。
所属学会
編集関連項目
編集脚注
編集- ^ 保健医療経営大学教員紹介
- ^ 役員・評議員名簿
- ^ 社会福祉法人慈久福祉会 法人案内
- ^ 社会福祉法人平和の聖母 理事・監事・評議員名簿
- ^ みやま市自殺対策計画(案) 平成31年3月
- ^ 福岡女子短期大学 実務経験のある教員による授業科目の一覧表
- ^ 福岡女子短期大学 シラバス管理システム
- ^ あさくら看護学校 実務経験のある教員等による授業科目の一覧表
- ^ 聖マリア学院大学 シラバス
- ^ 科学研究費助成事業データベース
- ^ 「保健医療経営大学 学生募集停止のお知らせ」http://www.healthcare-m.ac.jp/hcm/wp-content/uploads/2019/05/recr-stop.pdf
- ^ 「保健医療経営大 閉校へ 23年春めど、開校以来定員割れ続き」『毎日新聞』2019年5月16日地方版 https://mainichi.jp/articles/20190516/ddl/k40/100/395000c
- ^ 保健医療経営大学紀要第1号
- ^ 保健医療経営大学紀要第4号
- ^ 保健医療経営大学紀要第5号
- ^ 保健医療経営大学紀要第6号
- ^ 保健医療経営大学紀要第7号
- ^ 保健医療経営大学紀要第8号
- ^ 保健医療経営大学紀要第9号
- ^ 保健医療経営大学紀要第10号
- ^ 保健医療経営大学紀要第11号
- ^ 保健医療経営大学紀要第12号
- ^ 日本の研究.com 保健医療経営大学 代表研究費ランキング