沖縄県道223号魂魄之塔線

日本の沖縄県の道路
沖縄県道223号から転送)

沖縄県道223号魂魄之塔線(おきなわけんどう223ごう こんぱくのとうせん)は沖縄県糸満市山城と米須とを結ぶ一般県道

一般県道
沖縄県道223号標識
沖縄県道223号
魂魄之塔線
路線延長 1.648km
制定年 1980年
起点 糸満市字山城
終点 糸満市字米須
接続する
主な道路
記法
国道331号
国道507号
沖縄県道77号糸満与那原線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
糸満市米須(2010年9月)

概要

編集

区間

編集
  • 起点:糸満市字山城(沖縄県平和創造の森公園入口・糸満市道喜屋武山城線)
  • 終点:糸満市字米須(国道331号
  • 総延長:1.65km(実延長も同じ)

通過自治体

編集
  • 糸満市

交差する路線

編集

主要施設

編集

歴史・特徴

編集
  • 1980年(昭和55年)に糸満市道から昇格・指定される。
  • もともとは路線名の通り魂魄之塔が起点だったが、1993年(平成5年)に開かれた全国植樹祭の会場が決定した時に、魂魄之塔を通らずに会場入口まで路線を延長した(路線名はそのまま)。会場跡地は1998年(平成10年)に平和創造の森公園として開園した。
  • 現在起点にそのまま接続する糸満市道だが、将来喜屋武岬などを沿岸部を回り名城や市役所のある潮崎町に結ぶかたちで沖縄県道77号糸満与那原線の延長が計画されている。

関連項目

編集

外部リンク

編集