沖縄県道200号川満山中線

日本の沖縄県の道路
沖縄県道200号標識

沖縄県道200号川満山中線(おきなわけんどう200ごう かわみつやまなかせん)は、かつて沖縄県宮古島市下地川満と平良下里山中とを結んでいた一般県道2017年(平成29年)3月31日に宮古島市に移管されて宮古島市道となり、沖縄県道の路線としては廃止された[1][2]


概要

編集

区間

編集

通過自治体

編集

交差する道路

編集

歴史

編集
  • 1962年(昭和37年)に琉球政府道として指定。1972年(昭和47年)の本土復帰で県道となった。
  • 2017年(平成29年)3月31日に宮古島市に移管されて宮古島市道となり、沖縄県道の路線としては廃止された。

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集